見出し画像

初フルマラソンの思い出

私は2022年に初めてフルマラソンを走りました。
2023年にもフルマラソンを走りましたが、今回は2022年のフルマラソン挑戦の時の記事です。
その感想を書きます。

1.出ようと思ったきっかけ
「フルマラソン感想した人」の称号が欲しいから。以上。

2.練習方法
主に週末走る。平日は仕事があって無理。いや正確には時間的にはいけるんだけど、当時は新入社員で仕事が終わって家に帰って来ると体力ゲージはほぼ0になって走れませんでした。
なので週に1回、最大でも10キロ。それを1時間で走るほどのペースでした。
もともと水泳を学生時代にやっていたので、体力にはそこそこ自信があった、、、!

3.レース前の目標タイム
まずは感想
5時間きれたらいいなぁ

4.レース前日
特に緊張はせず。軽く体を動かして、とりあえず消化がいいものをと思ってうどんを食べました。

5.レース当日
いよいよです。この日は11月で寒かった。
トイレは早めに済ませるという掟を守ることだけを意識してスタートラインに並びました。

6.いよいよスタート
マラソンの大会って結構盛り上がるんですよね。
スタート前の雰囲気は運営の方も沿道の方も盛り上げてくれました。

7.序盤
練習してきたよりも早いペースで走りました!(なぜ。)
42キロは割と早く走った方がすぐ終わるし楽なんじゃない?とレース中に思ってがんがん飛ばしました。キロ5分15秒くらい。みんな私についてこい!まだまだ元気なマラソン素人。
完全にアホ。

8.中盤
中間点は2時間ジャストくらい。ただそこから徐々に足に来ました。(あれ?)
今にも止まりそうな中、沿道の方が頑張れ!と言ってくれたので頑張れました。ほんとにありがとうございました。

9.終盤
歩きました。ここまで来るとコーラやなんとか饅頭などの給食ポイントだけが楽しみでした。
めちゃくちゃ足が痛くて何回も止まりました。
最初に飛ばしたらダメですね、、、
一万円くらい走ってなんでこんなに苦しい思いをしなきゃいけないんだ、、、!と何度も思いました。

10.いよいよゴール
ほんとにゴール前の応援はすごくて、頑張って頑張って最後は歩かずにゴールできました。計測チップ外すのさえも1人では難しい。あれ結構難しくないですか?笑

11.走り終わって
タイムは4時間29分。完走ができて、目標の5時間切りを達成しました。
ただ、フルマラソン走ったら何かとんでもなく立派な価値観が私の中に登場して、人生が変わるのではないかと思っていたけど、そんなことはなく。

残ったのは圧倒的な疲れと足の痛みとそしてまた走りたいという気持ちでした。

私は一年後もう一度フルマラソンを走ることになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?