見出し画像

【新着書籍】スペイン語の小説や読み物などが多数入荷です!

こんにちは、セルバンテス書店のスタッフCです。今日のお昼はカレーでした。みなさんは何を食べましたか?

今回は昨日入った新着書籍について!いつもはスペイン語教材の話がメインですが、昨日は小説やその他の読み物がたくさん入荷したので、おすすめをいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。
ちなみに私たちの場合、一般書店さんのように「今週の新刊」や「今月の新刊」があるわけではないので、新着書籍の記事はレアです…笑

入荷品の一部。検品ついでに積んでみました。

本記事の最後にはタイトル一覧も載せておきますので、気になる書籍があればぜひ当店のオンラインショップも覗いてみてください(もちろんお店にお越しいただくのも大歓迎です)。



CIEN AÑOS DE SOLEDAD/ガルシア・マルケス『100年の孤独』


文庫化されると世界が終わる…?

最近書店界隈で話題の『100年の孤独』…ついに文庫化されるそうですね。ワタクシ、家の近くの書店でも大きなポスターを目撃しました。
そんな『100年の孤独』ですが、当店には原書があります。感覚では在庫するスペイン語圏の小説の中では一番売れていると思いますね…
日本語訳が出版されたら原書と読み比べてみたい…という方いかがでしょう?ちなみに新潮社さんから出る文庫版のページはこちらです。


EL INFINITO EN UN JUNCO/イレネ・バジェホ『パピルスのなかの永遠』


カバーが素敵ですね。

先日著者のイレネ・バジェホさんが来日し、インスティトゥト・セルバンテスで講演会を行ったことも記憶に新しいこちら。大ベストセラー(スペイン語で superventas )の作品です。世界で100万部を超える売り上げ、40か国以上で出版され、30の言語に翻訳されているなど、調べれば調べるほどすごい本ということがわかります。
作品社さんから日本語訳も出ていて、ページはこちら
かなり気になるのでまずは日本語訳から読んでみようかな…と思っています。


MARINA/カルロス・ルイス・サフォン『マリーナ』


カルロス・ルイス・サフォンは、当店でガルシア・マルケスの次に売れているスペイン語圏の作家だと思います。(当店のスタッフにもファンがおります。)当店では他にも『風の影』、『天使のゲーム』、『天国の囚人』、『精霊たちの迷宮』の4部作も扱っていますが、どれも根強い人気があります。
『マリーナ』も最近日本語訳が出たので、気になる方はこちらの集英社さんのページをどうぞ。


LA FÓRMULA PREFERIDA DEL PROFESOR/小川洋子『博士の愛した数式』


再販されてやや渋め?のカバーデザインに。

日本では映画化もされた『博士の愛した数式』、私も中学生くらいの頃に読みましたね。スペインではとても人気があるようで、この度カバーデザインも新しく再販されました!
ちなみに小川洋子さんの『密やかな結晶』もスペイン語版が出ています。(日本語で読みましたが本当に大好きな1冊です)


LAS 500 DUDAS MÁS FRECUENTES DEL ESPAÑOL/『スペイン語にまつわる500の疑問』


さっそく平台に並べました。

ここからは小説ではなく、読んで楽しい&ためになるスペイン語の読み物のご紹介。まずは、スペイン語についての500の疑問を解決してくれるこちらの1冊。
面白すぎて自分でも買って読んでます。本当に500個の疑問が載っているのですが、どこから読んでも良いので、読んだ疑問には細ーい付箋を貼ってわかるようにしています(ダイソーで買いました)。

以前ブログでも内容を紹介したので、気になる方は見てみてください。
(↓写真には100の疑問の方が表示されちゃってますが、笑)


HISTORIA DE ESPAÑA EN 100 PÁGINAS/『100ページで読むスペイン史』


本当に100ページ!

わかりやすく、楽しくスペインの歴史を読んでみたい方におすすめ。ざっと見た感じ、ローマ時代から2017年までを取り上げているようです。一度絶版?になってしまったのですが、しばらくして再販となりこの度再び入手できるようになりました!
手書き風のイラストがとても可愛らしいんですよね。
オンラインショップでは見本もご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてください。


以上、今回の新着書籍のまとめでした。また次回!

★Xではいろいろな書籍情報を毎日投稿してます
セルバンテス書店X▶https://x.com/cervantesshoten


ご参考までに…今回の入荷タイトル一覧です。

・QUÉ ME QUIERES, AMOR? (Col.Best Seller)/マヌエル・リバス『蝶の舌』
・LA SOMBRA DEL VIENTO/カルロス・ルイス・サフォン『風の影』
・EL JUEGO DEL ANGEL/カルロス・ルイス・サフォン『天使のゲーム』
・EL PRISIONERO DEL CIELO/カルロス・ルイス・サフォン『天国の囚人』
・MARINA/カルロス・ルイス・サフォン『マリーナ』
・EL LABERINTO DE LOS ESPÍRITUS/カルロス・ルイス・サフォン『精霊たちの迷宮』
・EL INFINITO EN UN JUNCO/イレネ・バジェホ『パピルスのなかの永遠』
・EL PRINCIPITO/サン・テグジュペリ『星の王子さま』
・CIEN AÑOS DE SOLEDAD/ガルシア・マルケス『100年の孤独』
・CIEN SONETOS DE AMOR/パブロ・ネルーダ『百篇の愛のソネット』
・EL ALQUIMISTA/パウロ・コエーリョ『アルケミスト』
・EL PEREGRINO DE COMPOSTELA/パウロ・コエーリョ『星の巡礼』
・KAFKA EN LA ORILLA/村上春樹『海辺のカフカ』
・KITCHEN/吉本ばなな『キッチン』
・NICKY, LA APRENDIZ DE BRUJA/角野栄子『魔女の宅急便』
・LA FÓRMULA PREFERIDA DEL PROFESOR/小川洋子『博士の愛した数式』
・LA BIBLIOTECA DE LOS NUEVOS COMIENZOS/青山美智子『お探し物は図書室まで』
・SAKURA: DICCIONARIO DE CULTURA JAPONESA Ed.revisada y ampliada
・EL CASTILLO DE ARENA/松本清張『砂の器』
・LUNA DE PAPEL/角田光代『紙の月』
・PASEOS DE UN GOURMET SOLITARIO/久住昌之, 谷口ジロー『孤独のグルメ』
・HISTORIA DE ESPAÑA EN 100 PÁGINAS/『100ページで読むスペイン史』
・ESPAÑA DIVERSA: CLAVES DE UNA HISTORIA PLURAL
・LA MARAVILLOSA HISTORIA DEL ESPAÑOL/『スペイン語の素晴らしい歴史』
・LIBRO DE ESTILO DE LA LENGUA ESPAÑOLA
・LAS 500 DUDAS MÁS FRECUENTES DEL ESPAÑOL/『スペイン語にまつわる500の疑問』
・TEORÍA DE LA LENGUA Y ENSEÑANZA-APRENDIZAJE DE ELE
・ENTRE LA MORFOLOGÍA, LA SITAXIS Y LA SEMÁNTICA
・TIEMPO Y ASPECTO EN CONTRASTE
・NO ME GUSTA CÓMO HABLAS (O MÁS BIEN NO ME GUSTAS TÚ): CRÍTICA DE LA DISCRIMINACIÓN LINGÜÍSTICA
・GRAMÁTICA Y ORTOGRAFÍA BÁSICAS DE LA LENGUA ESPAÑOLA
・CORRIENTES ALTERNAS: Antología de verso y prosa (Ed.Conmemorativa de la R.A.E. y la ASALE)
・DIC. DE DICHOS Y FRASES HECHAS

【セルバンテス書店店舗】
営業時間
火〜金 : 11:00-14:00, 16:00-18:00
土曜:11:00-17:00
定休日:日曜、月曜、祝日
※店頭では現金のみご利用いただけます。

【オンラインショップ】
https://interspain.ocnk.net/