見出し画像

私の「就活」の始まり

スペインの大学で大学生をしています。

今年の春先から日本の企業で長期インターンシップを始めました。本日はその経緯についてお話ししたいと思います。


海外大学に進学するに当たって、学びたいことを最上で学べる環境やプログラムが整っている点や、国際的な経験が得られる点に関してはとても自分自身に大きく好影響を与えていると感じています。
毎日新しい発見や経験をし、多国籍の友人と交流関係を持つことで、私の視野もさらに広がり柔軟な考え方ができるように成長しました。

しかし、大学3年生になったころ、「就活」について考え始めるようになりました。海外では、「新卒採用」という概念があまりないため、大学の友達の中には「就職について考えたことがない」という方もいます。
ですが、私は日本の大学に通っている友達などに影響を受け、「就活」について焦って考えはじめるようになりました。

海外大学に行くと、将来のキャリアプランの選択肢も広がるため、日本国内に限らず就職することが可能になります。
しかしその一方で、国内での就職が難しくなっていることに気がついたのは最近でした。

よく「学歴フィルター」などと耳にしますが、実際に新卒向けの就職サイトなどに登録する際には必ず大学名の記入欄があり、日本国内の大学しか選択肢がない場合がほとんどです。
その上、国内では知名度の低い海外大学に通っているため、「学歴」の時点で周りより差がつけられている現実を目の当たりにしました。
「学歴が全てではないから大丈夫」と自分に言い聞かせていましたが、やはり現状はそう甘くありません。

「日本で就職しなくても良いのではないだろうか?」「一度、日本の新卒採用の就活の厳しさから逃げて、海外での就職を考えても良いのではないだろうか。」そのような考えが頭をよぎります。

実際に、海外での就職も視野に入れていることは確かです。将来的には国際的に活躍できる人材になりたいと考えています。
しかし、海外企業での長期インターンシップを経験していた私は、その経験を通して日本のビジネスマナーや礼儀に改めて感動し、日本人でありながら、日本人に対して多大な尊敬心を抱いていました。

そこで、私が目指したい「国際的に活躍できる人材」とは「自国の文化や教訓を重んじ、多文化を理解し尊敬する心を持つ、心と視野の広い人」であることに改めて気づきました。

そのためにも、まずは日本で長期インターンシップから始めようと思い、長期インターンシップ採用サイトへ登録をしました。

長期インターンシップを探している上で、「営業でバリバリに活躍しているインターン生」や「多大な成果と結果を残したインターン生」など、記事で取り上げられているインターン生などからも、日本の長期インターンシップに対するハードルの高さに驚きました。

元々、日系企業で働くこと自体にハードルを感じていた私には、長期インターン生の活躍を読むたびに、長期インターンシップを通して、私が経験し成長できるであろう「伸び代」の大きさに対する期待が膨らむ一方で、採用が決まるまでの厳しさに対する不安も共に大きくなりました

とりあえず、応募しないことには始まらないと思い、たくさんの業界と職種の中から自分が一番興味のある内容を見つけ、スペインからも勤務できるよう、「リモート勤務」という条件のもとで見つけた企業に複数応募してみました。

案の定、返事が帰ってきたのはそのうちの一件のみでしたが、第一希望でもあったため、とても嬉しかったのを覚えています。
そして、今こうして長期インターン生として、はや3ヶ月が過ぎようとしています。


正直、長期インターンシップは就活に直結していないので、「就活」という目線では、直接的な影響を未だ実感したことはありません。
しかし、リモートという限られた中で、すでに知識とスキル向上を実感しています
そして、このような恵まれた環境下で他インターン生の仲間とともに成長できることに感謝でいっぱいです。

日本では終身雇用が基本的なため、新卒入社した企業が全てという考えを持たれている方が多いですが、私はその考えには反対です。
実際海外でインターンシップをしていると、たった半年の間でもオフィス内の半分の社員が入れ替わりました。
そのため、「就職」してからがキャリアの始まりではないと考えています。
バイトや長期インターンシップの期間を自身の「キャリア」の一部と考え、「就活」にとらわれず、常に高みを目指して、自身の成長を第一に考えて行動していきたいです。

「就活生」のみなさん、安定した生活のための就活も大事ですが、自分の「パッション」に正直であり続けられる就活をしていただきたいです。共にこれからも「就活生」同士頑張っていきましょう!


長期インターンシップなら、インタフォリオで!
https://intafolio.com/

Twitter運営中!
学生の方と企業の方に向けて、Twitterを運営しています!
インターン生が運営しているので、ぜひチェックしてみてください!
学生の方向け:https://twitter.com/intafolio_ty
採用ご担当者の方向け:https://twitter.com/intafolio

Instagram運営中!
学生の方に向けて、みんなで内定を取るための情報発信中!
学生
の方向け:https://www.instagram.com/intafolio.official/

Facebook運営中!
採用ご担当者の方向けに、長期インターンの導入のための情報更新中!
採用ご担当者の方向け:https://www.facebook.com/Intafolio/

TikTok運営中!
愉快で楽しい学生と社員が登場中!必見動画たくさん!
URL:https://www.tiktok.com/@intafolio

YouTubeチャンネル運営中!
学生のホンネ×タテマエ【インタフォリオ公式】
どんどん投稿していくので、ぜひチェックしてみて下さい!
URL:https://www.youtube.com/channel/UCfwzeVNsbSFhGKivSvhViVg

最後までご愛読いただきありがとうございました!
次回もお楽しみにしてください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?