見出し画像

【締め切りました】BEAU LABO Online 学生パートナー 募集のお知らせ - Inside BEAU Op.19


地域密着型探究学習プログラム 
BEAU LABO Online の学生パートナーを
募集開始!


私たちと一緒に高校生の学びを
サポートしませんか?

あなたにしかできないやり方で
高校生の「学びたい」気持ちに、火を灯そう(つけよう)。

BEAU-LABO-Online_プレスキット_ロゴ_BEAU-LABO-Online



興味のあることに今、夢中になる。

高校生のときにあった出来事、出会った人、などの経験が、今のあなたにすごく大きな影響を与えているのでは、と感じたことはありますか?高校生活は社会にでる、1歩前。分岐点であるからこそ、とても重要な時期なのです。

社会が変わり続ける今、
昨日のあたりまえは明日には
あたりまえじゃなくなる。

そのようなことが起こり続ける今だからこそ、特に高校生という時期は
自己肯定感を持つことが出来ず、不安定になる時期でもあります。

そうだからこそ、BEAUでは、「興味のあることに今、夢中になる」こと
それが大切であると考えています。

地域密着型探求学習プログラム BEAU LABO Onlineでは、県内から集まった同世代、身近なロールモデルである大学生、地域で活躍する社会人と関わりながら学びを深めていきます。

今の経験が、いつかどこかで、いきてくる。
そう信じて、今に興味のあることに夢中になることが、
とても大事であるとBEAUは考えています。

そんな、今を生きる高校生の学びを共に創り上げていきませんか?

BEAU-LABO-Online_プレスキット_キービジュアル_BEAU-LABO-Online




BEAU LABO Online ってどんなプログラム?

BEAU LABO Online は県内高校生(1~3年生)向けの地域密着型探求学習プログラムです。県内の高校生が、興味のある分野を選び、地域社会の中で、興味のあることについて身近なロールモデルである大学生や社会人とともに学んでいくプログラムです。

今回のBEAU LABOは、2期目!
新型感染症の感染拡大防止のため、オンラインでの開催を決めました!
国際問題 / 観光・まちづくり / 地域経済 / メディアコミュニケーション / 農業 の5つの分野から興味のある分野をひとつ選んで活動します。

画像3




大学生パートナーの役割

高校生の活動を4か月間伴走し続ける
BEAU LABO Online では、4か月間の活動を高校生が主体的に行っていきます。学生パートナーは、高校生が考えたことについてアドバイスをしたり、時には相談にのってあげたり等、高校生の学びを全力でサポートしていきます。

BEAU LABO Online のコンテンツの企画・運営
BEAU LABO Online では、高校生と地域社会の積極的な交流をすることを重視しています。そのため、地域の事について知るためのワークショップの企画等を行っていきます。
もちろん、一人ではなく、ペアで企画をし、BEAU オフィシャルパートナーの企業や団体の人たちと協力し、実施をしていきます。

画像4




どういう人に向いてる?

BEAU LABO Online 学生パートナーはこんなひとにおすすめ
・高校生のためになにかしたい
・高校生の教育に興味がある
・将来、教育現場の仕事に就きたいと考えている
・大学の枠を超えた活動に取り組んでみたい
・自分を成長させたい
・地域と関わる活動をしてみたい
・コーチングやメンタリング、カウンセリングスキルを伸ばしたい
・仲間と共に夢を語り合い、切磋琢磨しあえるコミュニティに参加したい
・地域貢献や社会貢献活動をしてみたい

画像5





得られるスキル・経験

高校生の学びに本気で関わる経験
実際に志をもって、参加している高校生と共に本気で学んでいくことで、一緒に人生の1ページを創る最高の経験をすることができます。

即戦力となる実践経験
BEAU LABO Online では、学生のパートナーは、実際に考え計画したものを高校生に対して届ける事があるため、理論だけではなく、実践をとおして大きな経験を得ることができるでしょう。

社会に参加する経験
BEAU LABO Online では、企業の人と共に高校生の学びを創り上げていきます。ですから、定期的に打ち合わせを行ったり、イベントを共に創り上げたり。大学だけではできない社会的な経験をすることができます。

BEAU LABO 1期生 Memory001-02




募集要項


※募集していただいた方には、以下の内容を踏まえた面談を20~30分ほどさせていただきます。あらかじめご了承ください。

【求める人物像】
以下に挙げる①~⑥を満たしている大学生(専門学校・高専生を含む)

①6~9月の期間中、週5~7時間程度の時間を確保できる人

②参加動機・目的・想い等が明確である
BEAU LABO Online を通じて、自分自身の中に成し遂げたい何かがある等、目的意識を持って活動に取り組める。また、BEAUの理念に共感し、自分の言葉で、自分の想いやビジョンを語り、実現することができる。

【BEAUの理念】

The best education for all of us
“私たちみんなにとって、最高の教育を”
BEAU は、誰しもが得意なこと、興味のあることに夢中になって学ぶことができ、知識・能力の多様性を認める“ボーダーレスでタスク型ダイバーシティを推進する教育環境” と、地方と都市部に生まれる「経験や体験に基づく日常的な学びの質や量の差」をなくし、その地域の特色を最大限に生かした学びをデザインし続けられる“地域社会に密着した持続可能な教育環境”の実現を目指しています。


″Siblinghood education”
学校や家以外の、“不確実性のある社会での主体的な学び”、“身近なロールモデルとの出会い” は、これからの「生き方」を選択していく過程にある高校生にとって一生の財産になり得ます。また、親身に高校生一人一人に向き合い、身近なロールモデルとして多様な選択肢を提示し高校生の可能性を広げてくれる、少し年上のお兄ちゃんお姉ちゃんのような教育。つまりは“兄姉性 的な教育” が、“母性 的な家庭教育” そして“父性 的な学校教育” に次ぐ第三の教育として、これからの時代を生きる高校生たちに必要だと私たちは考えています。

③最後まで責任感を持ってやりきる力
→誠実さや責任感(オーナーシップ)を持って取り組めるか。

④チームワーク
→仲間を信頼することができ、仲間と共に信頼を構築できる、『チームワークを大切にできる』人を求めます。すなわち、自分の想いを伝え、相手の想いに耳を傾けられる『コミュニケーション能力』や、人を『人』として尊重することができる力が求められます。

⑤自分自身も楽しめること
→参加者や周囲の人たちだけではなく、まずは自分がこのプログラム自体を楽しめる人を求めます。

⑥論理的思考
→物事や目の前の問題を、感情や周囲の意見に流されて判断するのではなく、客観的な視点で捉え、論理的に考えられる人を求めます。

画像7




参加までの流れ

【Web申し込み】
BEAU LABO Online 学生パートナー申し込みをしてください。
エントリーフォームより面談日程を都合のよい時間帯でお選びいただけます。

BEAU LABO Online 個人面談に参加】
料金は無料です。指定いただいたお時間の候補をもとに日程を調整し、登録いただいたメールアドレスにご返信いたします。
約30分程度の面談を実施し、参加合否を翌日までにお送りいたします。

BEAU LABO Online 研修会に参加】
本格的にBEAU LABO Online の準備を一緒に進めていきます。
実際わからない事もたくさんあると思うので、研修会でBEAU ついてや
BEAU LABO Online、教育に関して一緒に学んでいきます。

BEAU LABO 1期生 Memory001-01



Q&A

Q.学生パートナー登録費や参加費はかかりますか?
A.いいえ、無料で参加いただけます。
※交通費などご自分でご負担していただく場合がございます。

Q.経験がないのですが、パートナーとして参加できるでしょうか?
A.研修でしっかりフォローしますので、経験がなくても安心して、サポーターとしてBEAU LABO Online の運営ができます。

画像9


申し込みはこちらより
(5月16日締め切り)


お問い合わせはこちら

InsideBEAU BEAU LABO素材.2-21


あなたもBEAUのパートナーとして、地域の教育格差や日本の教育の未来に一緒に取り組んでいきませんか?