見出し画像

探求の探求、学習の学習 - BEAU LABO 第8期 ディレクター紹介 vol.12 橋本龍来 - Inside BEAU Op.127

なんだかんだで今回の8期がBEAU LABOに学生パートナーとして3期目。
もう半年も経過したという事実に驚いています笑


2期学生ディレクターとして参加しましたが、まあこれが難しい。高校生たちのなりたい理想・希望に沿った形でより効果的な3か月間を過ごしてもらうためのサポート。そしてそれをグループで行う事。

様々な要素が複雑に絡み合う状況で、最適だろうと思えるアプローチとフィードバックによる改善。これの連続でした。ただ、探求をしてプレゼンをすれば良いだけでは当然なく、探求学習という物が高校生たちの人生において良いものでなければならない。それを追求し続けていくことが教育者として必要な要素だという事をこの二期目に改めて感じました。人を理解することは非常に難しい。
自分のこれは悪手だろうと思ったアプローチが最善な事もある。でも、教育という物(限らずだが)がそもそもそういう物である。だからこそ大事なのはそこから高校生たちと同じように自分も学び成長していく事である。おそらく教育者にとって絶対的な成功はなく、それが成功だったのか、そうでなかったのかすらわからない事も多い。そして教育者の最終ゴールは自分の価値を無くすことだと自分は考えているが、まさにそれを強く感じた3か月であった。この3か月で教育者ってそうだよな、こういうものだよなという事を再認識することができた。教育はカオスなものであるからこそ、成功も失敗もよくわからないまま訪れる。



人生と同じように、それが上手くいっているのかそうでないのかも正確には理解することはできない。だからこそ面白く、やりがいのある魅力的なものだと再認識できた3か月でした。

探求の探求と学習の学習

最近考えている事でもあり、8期で個人としても取り組みたい事が、探求の探求と学習の学習である。興味のあるものを見つけ、取り組み、花を咲かす。

これがざっくりとした人生における探求の流れだと考えているが、これは人生においても重要な事だと考えている。しかしながら、探求についてまだまだ理解が少ないなと感じたのがこの半年間であった。
探求の定義だけでなく、そこにおける具体的な部分の理解、そして自身の中での体系化。これらをしっかりと整理して、自分の中での探求という物を確立させたい。


そうすることで教育者としての自分の大きな成長につながると考えているし、前述したように探求という物は人生においても大切な事であるからこそ、他の様々なことにも活きると考えている。そんな探求と密接につながっているものが「学習」であると考えている。

人間の本質は学ぶことにあるなんてフレーズもあるが、まさにその通りだと私は感じている。人間は生まれてから必ず成長という変化を生じさせているが、その変化を起こすものとして最も大きいものが学習である。だからこそ学習は教育に限らず、全てにおいて重要であるし、学習を理解することが個人の目標を叶える上でも重要である。

そして教育という物の中心に間違いなく存在すると思われるものの一つが学習であるため、この学習とは何か、どのように学習するのか、何を学習するのか、反対に何を学習してはならないのか。
このように学習についてもっと理解を深めるために、学習について学習していきたい。この三か月間で、高校生たちと関わる中で、探求を探求し、学習を学習していきたい。

橋本 龍来(はしもと・たつき)
BEAU LABO 第8期 国際問題ラボ ディレクター
ComitatoLinguistico


この記事が参加している募集

自己紹介

あなたもBEAUのパートナーとして、地域の教育格差や日本の教育の未来に一緒に取り組んでいきませんか?