見出し画像

何が食べたいか分からない時の対処法!

まさきです。
めちゃくちゃ眠いです。
なんでこんなにも眠いのでしょうか?
頭がふらふらします。
もう、やばいわ
睡眠不足で会社を休んでやりたいと思ったぐらいです。
仕事も手につかないんやから、休んでもええやろう!!と叫びたいものです。
そんなことも、むずいんやけどね
とにかく月曜日はじっと耐えます。

さて本日は「お腹が空いているのに何が食べたいか分からない時の対処法」についてお話します。
お腹は空いている。でも、何が食べたいか分からないという時ってありません?
洋食?和食?中華?麺類?
どれもなんか違う、、、でも腹が減った
もうマックのハンバーガーでいいんやないか?
そして、マックを食べて、お腹を満たした後、なんか無駄遣いしたなーという罪悪感。
つらいですよね。
そんな、何が食べたいか分からない時、どうしたらいいのな?
結論から言うと、「食べたことない国の料理を食べてみる」です。
ようは、冒険してみるのです。
同じお金を使うなら、腹を満たすだけでマックなんかより、初めて食べる料理のほうが絶対いいです。
エジプト料理でも、スペイン料理でも、ロシア料理でもなんでもいいです。
冒険すると、それは経験になります。
その経験は会話する時のネタや、いい思い出になります。
しかし、空腹を紛らわすだけの食事は何にもなりません。
それなら、外食なんてせず家で食べれば良いんです。
そっちの方が節約になりますし。
もちろんまずい料理にあたるかもしれません。
しかし、それも体験です。ネタにもなります。
ぜひ冒険してみてください。
近くにそんなお店がないなら、ふだん食べないメニューを食べてみるとかでもいいですよ!
あそこの店の〇〇定食、はじめて食べたけどうまかったよー!と話のネタになります。
ぜひ試してみてください!
というわけで、ここまで読んでくれてありがとう!
お互い良い冒険ライフを!
またね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?