見出し画像

休日の過ごし方、ムズっ!

まさきです。
時間って不思議ですよね。
平日は自分に当てられる時間が30分〜1時間しかない。
それでも、noteを書いたり、写真編集をやったりと結構活動できる。
しかも、仕事をしながらだ。
しかし休日になると、普段の何倍も時間があるのに、いつもよりできないのだ。
ふしぎだ。
気がついたら、夜になっている。
普段よりできなくて、練る前に慌ててやったりするのだ。
人というのは、いきなり溢れんばかりの時間をもらうと持て余すのかもしれないね。
そう感じるよ
お金もそうやけど。
たくさんもらうと、どうしていいか分からないんだ。
平日ならできる。
でも、休日どかっと時間が来るから、この時間を使い切ろうと、YouTubeを見たり、無駄なことをしてしまうのだ!
そこは、写真編集をすればいいと思うやろ。
それができない
ほんまにできない
時間がもっとあれば、もっと編集できるのにとなげくのに、できたらできたで、無駄にしてしまう。
宝くじにあたった人と同じやね。
お金があればと思って当選して、いざお金が手に入ると必要ないものにつかって、不幸になる。
ならどうしたらいいんだろうか?
平日も会社員やなくて、自由職にして慣れるか
もう、休日はいいや!と開き直るかやね。
開き直る方が現実的かな?
やって、休みやけん
休みはダラダラするに限るんよ。
それで少しでも出来たらいいやんぐらい思って過ごす。
その方が後悔しないし精神的にも安定するかもしれんね。
やけん、休日は最低限して、あとは何もしない。
これに限ります!
うん!
それか、計画立ててやっていくか
しかし、毎日やないけんね
計画通りにするという、習慣を身につけるのは大変やろうね。
ふだんは、計画立てんでも、8時間は仕事やけん。
残りの時間でやる!って感じやけど
休日は全て自分で計画せないかん。
そして、実行せないかん。
なかなか意志でやるのはむずいな。
それなら、習慣化せないかんけど
毎日やることならしやすいんよ。
でも、週二回やろ。
できんなー
とにかく、休日はダラダラする日!何かやりたくなったらする!そう決めて生きていきます!
それが、一番いいよね!
無理はしない!それが健康でいられるコツよね!
というわけで、ここまで読んでくれてありがとう!
お互い良い休日ダラダラライフを!
またね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?