見出し画像

工夫するタイミングを教えます!

まさきです。
今日、会社から家へ戻っている時に雨が降ってきました。
ふざけんな!何降ってんじゃゴラ!!と叫んだら
しゃべれないぐらいの突風が追加されました。
神様っているんだなとしみじみ思いました。
まあ、雨は降ってくれた方が良いですよね。
最近は雨があまり降らずダムも干上がっています。
どんどん降ってほしいです。
欲を言うなら通勤中は降ってほしくないです。
そう思った一日でした。

さて、今日は工夫するタイミングについてお話していきたいと思います。
工夫することは大切である!という話はよく耳にすると思います。
同じ事をひたすら続けていても、何の成果も上がらない。
それはよりは少しずつ工夫することが大切なのだと、著名な人や会社の上司から話を聞いたかもしれません。
しかし、1つ疑問に思う事はありませんか?
工夫するっていっても、どのタイミングでしたらいいのか分かんね~
まじで分かんね~
工夫することが大切なことぐらい知ってるわ!
それよりも、いつ工夫したらいいのか教えてくれ!
そう思いませんか?
ぼくは、思っていました!
最近はnoteにインスタ、写真集と色々創作活動を続けていますので工夫するタイミングについて掴めてきましたので、僕の見解をお話したいのです。
それでは、工夫するタイミングはいつなのか?
それは「飽きた時」です。
今している事が飽きた時こそ、工夫するチャンスなのです。
ず~と同じことを続けていると飽きてくるものです。
とくに、今やっているのが上手くいかない時は飽きを感じやすいです。
例えばインスタをしているとして
いいねが増えないとか、フォロワーが増えないとか。そんな時に飽きてくるのです。
評価されないとつらくなって、もういいや~と放り投げたくなるものです。
ず~とこのまま続けていても、うまくいかないんじゃないかと感じるため、今している事が嫌になり飽きたなぁ~となるのです。
だからこそ、飽きた時こそが工夫するチャンスなのです。
インスタに写真ばっかり上げていたけど、インスタライブをしてみよう!とか。DMでたくさんの人とお話してみよう!とか。
色々と工夫をしていくのです。

もし飽きているのに、無理やり同じことを続けていくとうまくいけば良いですけど、うまくいかなかった時にもうやめた!と今までの努力を捨ててしまう可能性があります。
継続を打ち切るのが、一番勿体ない事ですよね。
もしかしたら、あとちょっとでうまくいってたかもしれないのに。
そうならないためにも、飽きてきたら工夫をする。
工夫した事を続けてみて、また飽きてきたら再度工夫をする。
そうやって、どんどん、どんどん工夫をしていくのです。
こうすることで、飽き防止にもなりますし、工夫していない時よりもうまくいく可能性も増えていきます。
さらには継続しやすくなっていくのです。
工夫は毎回する必要はありません。
飽きていないなら、今のやり方を続けてください。
しかし、「うまくいかないな~」「飽きてきたな~」と感じた時は工夫するチャンスです。
どんな風に工夫するかは、自分で考えないといけませんが、ネットで調べたり、自分でひらめいたアイデアを試してみてください。
それではここまで読んでくれてありがとう!
お互い良い工夫ライフを!
またね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?