見出し画像

疫学・公衆衛生学の論文の書き方

 論文の書き方を習うチャンスがない人のために、簡単なTipsを書こうと思います。疫学・公衆衛生学分野の論文を書かれる方を主な対象として想定していますが、いろいろな方の参考になれば幸いです。
 全部で10回に分けて紹介しようと思います。どこから読んでいただいても大丈夫なように書いていきます。以下のリンクからお好きなコンテンツにお進みください。

目次

【第1回】投稿に必要な「材料」~Editorial Managerを見てみよう~
【第2回】論文を書く上での心構え+構成について ~IMRaDフォーマット~
【第3回】論文は落書きしながら書き始める
【第4回】読んでほしい人に読んでもらうために
【第5回】Introductionの書き方 ~なぜ研究をするのか?~
【第6回】Methodsの書き方 ~どのように研究をしたか?~
【第7回】Resultsの書き方 ~何を発見したか?~
【第8回】Discussionの書き方 ~結果をどう解釈するか?~
【第9回】投稿、そして、アクセプトへ
【第10回】全体を通じてのアドバイス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?