見出し画像

⑮【内装工事完了まであと3日】noteを書き始めてよかったこと

スタジオオープンに際してnoteを書き始めて、今日で14日目になる。1日2記事上げた日があるので、今日で15記事目だ。最初は、毎日投稿をするつもりではなかったのだが、4日目くらいからなんとなく書かないと気持ち悪くなってしまい、ネタの薄さはともかく、2週間毎日あげている。

やってみると、ありがたいことに早速いろいろな反響があった。

今日はそのことをまとめてみる。

利用希望をいただく

まだオープン前だというのに、早速ご利用の希望や料金の問い合わせをいただいた。その数、5件ほども!これはまさにnoteの効果だと思った。

(スタジオオープンの旨はFacebookにもUPはしているが、ご連絡いただいている皆様がnoteを読んで連絡した、と書いてくださっている。情報に奥行きがあることで、安心いただけているのではないかと思っている)

とくに嬉しかったのは、最近ご無沙汰していた方々からのお問い合わせが中心だったこと。5年ぶりという方も。スタジオによって、またご縁がつながって嬉しい。

アドバイスをいただく

設備・機材やサービスのアイデア、料金プランのアイデアなど、様々なアドバイスをいただいた。noteに書いてあることから派生してアイデアをいただいたりしているので、これもひとえにnoteのおかげだとおもう。

サポートをいただく

機材設置や搬入のお手伝いがしたいとのお言葉をいただいた。大変ありがたい。その方もnoteを読んでくださり、お声がけくださった。

まとめ

・noteを書くことで、周囲の方からいろいろとお声がけをいただけている。
・現状は未知の方ではなく、既知の方から。Facebook経由でnoteに。
・note様様

※すっかりnoteの提灯記事になってしまった
※↑「提灯記事」って「ちょうちんきじ」って読むんですね。今の今まで「ていとうきじ」だとおもってた。


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,301件

#最近の学び

181,470件

頂いたサポートは、次のnote記事を書く燃料としての檸檬堂(レモンサワー)購入資金に充てさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m