見出し画像

マイナンバーカードが外れねぇよ


本日は朝から区役所へ出かけました。
マイナンバーカードの更新依頼が区役所から来ていたからです。たまたま今日は土曜開庁の日でしたので、朝から向かうことに。


区役所は8時30分から営業開始と書いてあったので、8時30分ごろに向かうと、何故か閉まっていた…


ファっ!?
何故!?今日は土曜開庁の日だろぉ!?


と思ったが
ただ営業開始が9時からなだけだった。


結果的には区役所受付の1番前に並べたのでラッキーな間違いだったんだけど、なんか悔しい…自分のミスなのに。


---


話は脱線したが
そうだそうだ、マイナンバーカードを更新しにきたのだ。


私のマイナンバーカードは会社の通行証になっており、首からぶら下げるプラスチックのケースホルダーのなかに入っています。


区役所職員にマイナンバーカードを渡すため、ホルダーから外そうとすると、全然取れない!


プラスチックケースホルダーと中に入ってるマイナンバーカードががっちり入ってしまっており、隙間の遊びが全くないのだ。


一生懸命、僅かにはみ出てるマイナンバーカード部分を爪でつまんで引き出そうとするが全然取れない。


職員も「どうかされましたか?」と尋ねられてしまった。「ホルダーからマイナンバーカードが全然抜けないんです!」と答え、職員も取り出せないからチャレンジしてくれたが全然抜けない。


ケースを壊すことも考えたが
弁償とかになったら困るのでそれは避けて、引き続き、僅かにケースからはみ出ているマイナンバーカードの端を爪で摘んで、グリグリと動しながら、1mm、2mmとゆっくりと引き出す。


指でつまめるくらいに引き出すことに成功し、その後は一気にマイナンバーカードを引き出した。


その後は「お待たせしました。すみません。」とマイナンバーカードを渡して更新処理を行ってもらったが、あっという間に終わってしまい、僕がマイナンバーカードを引き出そうと格闘している時間のほうが長くて、更に申し訳ない気持ちになりました。


本日はそんな1日です。

最近マイナポータルのデザインが変わりました。あんまりマイナポータルって見る機会がないと思うのですが、年度に使った医療費など割と見やすくなってました。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

#この経験に学べ

54,112件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?