見出し画像

仕事日記〜思い込みのどツボから抜けられない

なんだか

どんどんドツボにハマっていく

昨日のミスから

どうやったら学べるか?

を考えてみた。

結局、1つ1つの行動に意味があり

その作業に関わる

相手のことを考えてみる。


という結論を出した。

まず意識から。。

ところがしょつぱな

先輩に「昨日は忙しかったですよね」っていったら

すごく気のない返事

「今日はどうですかね?」

と言っても無視。

もうテンション下がる。

嫌われてる。。。ドツボにはまる。。

もうあとは、ぜーんぶネガティブ

基本的なことの確認

相手を考える


なんてぶっとんだ。

ただ、これ以上落ちたくはないので、

仕事仕事と言い聞かせなんとかやった

♡昨日、大きなミスを指摘した先輩が優しかったこと

♡気にかけてくれてる先輩が優しくしてくれた事

♡仕事を大きなミスなくやり切ったこと

もういい加減ポジティブになりたいので

この♡3つを喜びたい👏

でも、やっぱり優しくしてもらってポジティブになるってとこが他人軸だなー。

もっとタフになりたい‼️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?