見出し画像

今日のお仕事、いのっちデー!

フルタの柿の種チョコ
好きです
いのっち です

さて.今日のお仕事
S先輩一緒だけど、緊張なく対応できる
仕事も集中してやるしかない
なんの
障害もない
ひたすら集中すればいいのに
いきなりミス

集中してたのに。。

まぁーこんなこともある
基本的なミスをしてしまうのは
もう一度対策するしかない
前向き前向き!

ところが
今日はもっとレベルの高い指摘指導が入った

つまりのところ
もっと周りの人のことを考えてやって!
ということ

例えば
荷物の置き方とか

次に作業する人が困るような置き方
はしないで欲しい

私は困らない、困ったとしても許容範囲

だから
困るような置き方がわからない。。。

その時の指摘された置き方は
次の人が困るというのは理解できた

一つ一つ
これはいいのか?と考えていかなくてはならない

私の一番苦手とするところ。。。

他にも
こうやった方がいいと
やり直されたり。。。

どう、努力していいかわからない。。。

おまけに私の悪い癖がでる
他の人はできてるんだ。。
みんな、いのっちさんはできない
って思ってる

もう、パワーダウン
でも腐らず

私ってこんなもんだよ。
等身大等身大
ありのまま

と言い聞かせて

周りの人に感謝しながらなんとか
仕事を終えられた

最後に片付ける端末が充電機にうまく入らずあたふた

退勤のスキャンで、エラーが出てしまったり

最後までエラーでした😅

何を目標に頑張ったらいいのか?
わからなくなっていたから

難し過ぎる課題(次の人のことを考えて荷物を置く)
を見つけてしまって

難しすぎて目標にならないので
また迷う

そもそも
自分が嫌だなーと思うことをやらない

そんなに嫌だなと思うことがない

それは仕事を効率的に進めようとしてない
自分はこうしたい!がない
ただ目の前のことをこなしてるだけ

こういう態度を見透かされたんじゃないか。。

もっと仕事と真剣に向き合って!

というアドバイスなんじゃないか!

ありがたやありがたや🙏

もっと自分のこうしたい!(仕事を効率的に進めたい)
を考えてみよう

わりと何にも考えず
受け入れてきちゃった癖歴は
長い

ぶち破るのは時間がかかりそうだけど
新しい世界へ1歩進めるということで
自分のこうしたい!
心がけてみたいと思う



笑顔感謝
スタートを認識
集中

ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?