見出し画像

【AWS】勉強したことまとめ Part3

こんにちは!

Kaetecの中の人です!

今日はELBについてまとめていこうと思います。

ELBにも種類があり、テストでも頻出なのでしっかり覚えておきましょう!!

ELBの種類と特徴

ELB(Elastic Load Balancing)とは複数のAZ(アベイラリティゾーン)にまたがる複数のターゲット(EC2インスタンスやコンテナ、IPアドレス等)に自動で分散します。

種類としては下記3種類です。

ALB(Application Load Balancing)
【特徴】
・レイヤー7に対応
・時間に応じたLCUの使用料で課金(参考ページ
・IPアドレスが可変(IPの指定不可)
・URLパスルーティングが可能
・デフォルトでクロスゾーン負荷分散が有効(クロスゾーン負荷分散参考

NLB(Network Load Balancing)
【特徴】
・レイヤー4に対応
・時間に応じたLCUの使用料で課金(参考ページ
・NLBのサブネット拡張
・固定IPアドレス
・ALBよりも高パフォーマンス処理が可能
・デフォルトでクロスゾーン負荷分散が無効

CLB(Classic Load Balancer)
【特徴】
・レイヤー4と7に対応
・データ転送量で課金
・IPアドレスが可変(IPの指定不可)
・基本ALBorNLBを優先して利用

おわりに

今日はELBについてまとめました。
基本的にはALBとNLBを利用が推奨みたいですね🤔
ALBとNLBの違いをしっかり理解して使い分けられるようにしましょう~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
情シスの運用やインフラの構築などでお困りの方は是非ご覧ください!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件