マガジンのカバー画像

三鷹古典サロン裕泉堂 運営日記

33
開業1ヶ月前からの記録。
運営しているクリエイター

#武蔵野市

梶間和歌「御堂関白集 モテ男はモテるべくしてモテる」― 三鷹古典を読む会2023年1月定例会を受講して ―

梶間和歌「御堂関白集 モテ男はモテるべくしてモテる」― 三鷹古典を読む会2023年1月定例会を受講して ―

何かの文章で前置きなく「例えば大庭葉蔵は……」と書いたとしたら、一般的には「誰? 」と言われるのがオチだろう。

昨今よくある名前でもないし、そもそもそれがヨウゾウと読めない人も多いかもしれない。

文学好きであれば「『人間失格』か」と思い当たるだろうが、あれだけ有名な作品の、これだけ名前かぶりしなそうな登場人物の名前であっても、名前からその登場する作品名が必ずしも出てくるものでない、とは『人間失

もっとみる
三鷹駅前のびのび句会 2月定例会(第16回)を開催しました! ご感想、吉田の句、次回ご案内など

三鷹駅前のびのび句会 2月定例会(第16回)を開催しました! ご感想、吉田の句、次回ご案内など

昨日は、三鷹駅前のびのび句会の第16回でした! 今日はお休みの方も多く、少人数の女子会に。6名ぐらいだと、皆さんのお声やお考えが聞けてそれもまた楽しいものでした。

本句会、席題は毎回、国語辞典からランダムにページを選び、掲載語から、季語以外の言葉を選ぶという風にしております。今回は「突風」。響きも面白い、楽しいお題でした。

私は「突風」と聞くと、これが浮かんできてしまうんですよね……(笑)

もっとみる