小田 大空|IndigoClassic

小田 大空|IndigoClassic

最近の記事

「才能が無い」ことを理解する。

随分ご無沙汰してしまいましたが、この半年間有難いことにずっとお仕事をいただけて、忙しくしておりました。 この半年間で常に考えていたこと、新しい気づきなどがたくさんあったので、少しだけシェアさせていただけたらなと思います。 事業の差別化についていきなり結論ですが、事業を始めて3年目くらいまでは差別化なんてしてる余裕も必要もない。と思っています。(強みがあるに越したことはありませんが!) 大事なのは今できること+αを徹底的に行うこと。 半年前は毎月支出を支払うので一杯一杯でし

    • 開業する時の準備

      4月に開業して、今月であっという間に半年。 本当に時間が経つのが早いなと、そわそわしてしまいます。 一日一日を大事にしないといけないなと日々思う中で、少し過去のことについての話をしようかなと思います。 起業するって怖くないの。「起業したい」と意識し始めたのは高校生の頃でした。 当時は洋服が好きだったので、アパレルブランドを立ち上げて起業したい!と夢見ていました。 自分の考えたことでお金が稼げるって絶対楽しいはずと思っていたことと、会社からの給料だけでしか所得を得る方法が

      • #10 起業してみて素直に思ったこと

        2022年もあっという間に残り4ヶ月。 早くも10月、11月も少しずつスケジュールが入ってきたりしていて、年の瀬を少し意識する時期になったなぁと。 今日は起業って実際どうなのっていう話をしようかなと思います。 起業してみて。「結論、起業して良かった。」と心から思っています。 今から二年前は 「給料を自分で決めるってどんな感じ?」 「仕事ってどうやって取ってくるの?」 「商品の生産の仕方は?」 「商品の売り方は?」 などなど、、、 とにかく「?」が多かった。 それらの「

        • #9 僕にとって染めることとは。

          本格的に稼働し始め、ありがたいことに途切れずお仕事を頂き、日々、畑と染色に勤しんでいます。 今月からお客様向けに工房にてワークショップも始めることができ、順風満帆というには程遠いですが、早くも事業らしくなってきたと感じています。 本当にやりたいこと藍に携わり始めて、もうすぐ3年。 「染める」ことが僕の日常。 その上で、製品を作ったりしているわけですが、今、生産中のトートバッグの値付けと販売方法を検討している時にふと気付いたんです。 「そもそも染めることが一番やりたいこ

        「才能が無い」ことを理解する。

          #8 順風満帆なんて嘘

          今まで、インスタグラムでの発信を中心に行っていて、フォロワーも年明けから700人以上も増え、イベントに出展しているとなんとなく認知され始めたのかなぁなんて感じることの出来る数字感になってきました。 日常でも「上手くいってるよな」「凄いな」と友達や知人から言われることも増え、側からはそう見えてるんやなぁと俯瞰したり。 SNS時代って凄いなと日々実感しつつ、僕ももちろんその恩恵も少なからず受けています。 しかし、思い描いていた程上手くいっていないのが、現実。 僕の場合の上手

          #8 順風満帆なんて嘘

          #7 自社製品コンセプト

          ようやく工房の工事が落ち着き、人に会う時間が出来たので多くの方にお会いさせて頂いて、さまざまな刺激を頂く日々に変わってきました。 その中で、質問の多かったこと。 「もっと商品はないんですか?」 奈良で始めたばかりで、自身のこと知ってもらう為に昨年生産したTシャツだけを抱えて、イベント出展を続けてきました。 なので、染師よりもアパレルブランド的なイメージの方が圧倒的に先行している印象です。 Tシャツについて企画中は一生懸命、noteの記事にしていたんですが、販売開始と同時に

          #7 自社製品コンセプト

          #6 工房の完成と近況について。

          前回の更新が6ヶ月前で驚きました。(笑) 先日のイベントで「note見ました!応援したい!Tシャツ買わせてください。」と声をかけて頂いて、恥ずかしいながらもやっぱり嬉しかったです。 見てくれている人が居るだなぁと。 工房完成。noteではあまり触れて無かったんですが、去年の9月頃から自分の工房となる場所をDIYで工房化するということに挑戦しておりまして、、、 約10ヶ月かかり、ようやく完成致しました。 本当に右も左も分からないところから、GoogleとYoutubeで勉強

          #6 工房の完成と近況について。

          #5 毎日「1」を積み上げる

          こんにちは。 開業準備等でかなりバタバタしてしまっていて、滞っていました。 今日はタイトルの通り『毎日「1」を積み上げる』について。 毎日、小さな1を。徳島に来て、半年経った頃に、「次、地元奈良に帰る時は仕事の声がかかった時。それまでは帰らない。」と決めました。 それから、1年と少し経った時、「イベント出展してみない?」と声をかけて頂いて、決意通り仕事で奈良に帰省しました。 これを機に奈良での活動にシフトしていき、当時では考えられないほど多くの方々と接点を持たせて頂き、今

          #5 毎日「1」を積み上げる

          #4 個人で洋服を生産する。Part2

          前回の投稿から時間は空いてしまいましたが、洋服の生産に進捗がありました!! 次の投稿では、生産完了まで一気にいけると思います!! 前回のおさらい企画から仕入れ先、縫製工場、実際の取引確定、サンプル製作までの過程をお届け致しました。 生地の仕入れ先と縫製工場を見つけるのは本当に苦労すると思います。 逆に言えば、「簡単に見つかる訳がないからとことん探す。」と割り切って、時間をかけるのが良いと思います。 今回はグレーデイングから本生産まで一気にいきます。 マスターサンプル

          #4 個人で洋服を生産する。Part2

          #3 個人で洋服を生産する。

          去年の秋から始めた洋服作り。 普段は農業と染色(藍染)を行なっていますが、どうしても製品プロダクトがやりたくて、ついに生産することにしました。 と言っても、仕入れ。生産ロット。費用。 各分野の企業から個人が相手にしてもらえるのか。 課題はめちゃくちゃありましたが、結論「出来ます。」 何故、僕が洋服を作りたいのか。単純に洋服が好きで、自社ブランドとして洋服を提案したかったから。 僕は個性的でもなければ、何か特別な能力がある訳でもありません。 「ただ、好きだったから。」

          #3 個人で洋服を生産する。

          #2 目的と手段の話

          目的と手段をきっちり区別して、動いてる人って結構少ない印象です。 皆さんの周りではどうですか? 今日のテーマは言われると分かるけど、無意識まで落とし込めてないような気がする。みたいな話です。 目標達成意識少し僕の話をさせて頂きます。 学生の頃から目標を決めたら、達成する為の手段をひたすら考動するタイプで、失敗しても失敗したって思う間も無く次の行動を始めて「失敗」を認識する機会が少ない人間でした。 卒業後、社会人になり、一年目は相変わらず勢いだけで突っ走りましたが、2年目、

          #2 目的と手段の話

          #1 藍師・染師の一日

          こんにちは。ようやく二回目の投稿です。  何を書こうか悩んでいて、何度か記事を書き出したんですが、内容がまとまらずに居ました。 悩んでると、ふと、思ったんです。 「普段、藍師・染師ってどんなことしてるの?」 前回の記事で大まかにどういったことをしているかは紹介させて頂きましたが、今回はデイリーワークについて紹介していきます。 ルーティーンワーク僕の場合、毎朝、染色液の様子をチェックするところから始めます。 染色液は日々変化していて、その時々で様々なサインを出してくれています

          #1 藍師・染師の一日

          小田 大空|INDIGO CLASSICについて

          初めまして。 現在、徳島県の上板町という町で藍の栽培、染料作り、製品の企画・生産までを一貫して行なっています。 藍の仕事をしていて「本当に藍って知られてないぁ」と空を見上げてしまうことがあるので、だったら発信していこうと思い、noteに挑戦してみました。 どこまで需要があるかはわかりませんが、藍について少しでも知ってもらいたいと思っています。 まずは自己紹介から。小田 大空(おだ おおぞら)1994.4.28生 奈良県出身。 本名です。(笑)学生の頃からめっちゃよく聞かれ

          小田 大空|INDIGO CLASSICについて