見出し画像

プロモデラーの師匠と情けない俺の話 第八話~西川貴教さんからの依頼~

サンライズからのサプライズプレゼントで小野賢章さんがプラモデル完成品をもらったというツイッターをたまたま見つけた。皆さんご存じだと思うが小野賢章さんは劇場版閃光のハサウェイの主人公ハサウェイ・ノア役を演じられた声優さんである。プレゼントされたプラモデルは、その映画の主人公ハサウェイが乗り込むガンダムのプラモデルで「HGシリーズ クスィーガンダム」で制作者は模型誌などで活躍中のプロモデラーのNAOKIさんである。NAOKIさんは自身のツイッターで制作者が自分であるとツイートしている。

この素敵なツイートを見てあることを思い出した。師匠も著名人からのオファーでプラモデルを制作していたことがあった。ガンダムSEED、ガンダムSEEDデスティニーで主題歌やキャラクター声優も務めたアーティスト西川貴教さんからのオファーである。他にもあったかもしれないが師匠が俺に話してくれたのはこの一件だけである。

西川貴教さんが声優を務めたキャラクターが当時二人いた。ガンダムSEEDのミゲル・アイマンとガンダムSEEEDデスティニーのハイネ・ヴェステンフルスというキャラクターで両者はザフトという軍隊の先輩後輩で後輩のミゲルがハイネを慕ってハイネの乗るモビルスーツと同じ色のオレンジを専用カラーとしていたため両者の乗るモビルスーツはどちらもオレンジが主である。
ミゲル専用モビルジン、ハイネ専用ブレイズザクファントムどちらだったかがはっきり思い出せない。師匠のところには自分が高校卒業した頃から20代前半頃までしか通っていなかったし、適当な性格だった自分は師匠に甘んじて行きたいときに行っていたこともありガンダムSEEDからガンダムSEEDデスティニー放送時期の2004年あたりの記憶が今では曖昧で正直なところ、はっきりは覚えていない事も多々ある。

ある写真を見せてくれたことははっきり覚えている。
師匠「この写真なんだと思う?」
俺「うーん?師匠が作ったやつですか?」
師匠「そうなんだよー!あの西川貴教(呼び捨てしてたw)からのオファーでさ自分が声優やったキャラクターの専用機のだよ!事務所に飾るんだって」
俺「マジっすか!?すげー!!!」
師匠「だろう!?へへへ」
こんな会話をした。自信家で自慢話が好きな子供みたいな素直な人だったので末端の弟子見習いで時々しか顔を出さないような俺にさえ楽しそうに嬉しそうにこんな話をたくさんしてくれた。

こんな知名度の底辺のnoteの記事では西川貴教さんに届くわけないが

今でもそのプラモを大事にしてくれると嬉しいです。製作者本人はもう10年以上前に引退しているので作ることが出来ません。なのでこれからも大事にしてもらえるとありがたいです。

とお伝え出来たら幸いである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?