マガジンのカバー画像

【お役立ち】“田舎暮らし”したいならコレ知らないと大変かも

17
田舎暮らしを検討中の方や実践中の方にも役に立つ情報を経験をもとに発信します!
運営しているクリエイター

#田舎暮らし

ホースのベタつきを取る3つの方法と注意点

ガーデニングや洗車をしていると「なんかホースがベタベタしてる!」と困った経験はありません…

かやぶき屋根の古民家に移住した建築士が空き家選びで失敗しないノウハウを解説してみ…

「田舎暮らしがしたい!」と考えている方にとって、 最初にして最大の難関となるのが “ 空…

500

「節約」しながら環境を守る!一石二鳥の生活術【田舎暮らし】

田舎で自然の恩恵を受けるなら、 私たち自身もきちんと 環境に配慮した生活を送る必要がありま…

【改めて考えてほしい】急にメダカと鯉が死んでしまった理由とは?

先日、山の湧水を利用して飼育されている鯉やメダカが急に死にました。 ご近所さんの購入した…

【田舎移住の失敗談】 不安になるだけではもったいない!

田舎暮らしに憧れて調べていると 不安になってしまうような失敗談を結構見かけますよね。 私…

【これでマダニも怖くない!】 マダニ対策3つのポイント

どこに住んでいてもマダニの被害に遭う可能性は潜んでいます。 基本的にマダニは草木が生い茂…

田舎で暮らすなら知ってて損なし! 1年で7回も被害を受けて学んだ マダニの取り方

自然が豊かな田舎では マダニの被害に遭う可能性は高くなります。 都会であっても自然が多い公園や河川敷でも 被害報告があります。 「殺人ダニ」として知られているマダニは 野生動物の血を吸って生きているので、 人に感染症を媒介する危険性があります。 ウイルスを持っているマダニに噛まれたとしても 必ず感染症を引き起こすというわけではありませんが、 マダニに噛まれている時間が長くなれば長くなるほど 感染症のリスクは高まります。 マダニに気がついた時はできるだけ早く正しく処理

【大失敗】【田舎暮らし】 家族みんなで庭を駆け回るのに憧れて…

子育て世代の私が「田舎に移住してやりたいこと」の上位に君臨するものに 「家族みんなで広い…

「汲み取りトイレ」「浄化槽」の メリット・デメリット

これまで2回に分けて 田舎暮らしの“トイレ”について解説してきました。 今回はそのまとめ…

「浄化槽」と「汲み取り」の費用と衛生面を比較します!

今まで都会で暮らしてきた人にとって 「汲み取りトイレ」 って結構抵抗ありますよね。 「汚い…

空き家探しで見かける「簡易水洗」「汲み取り」とは?

空き家を探していると 「簡易水洗」「汲み取り」 と記載せれているのを見たことありませんか?…

【完全にやらかした!】空き家の不用品処分の失敗談

空き家の不用品はきちんと計画を練らないと 思わぬ費用が発生してしまうかもしれません…。 …

買い物が不便な田舎でも快適に暮らす3つのポイント

誰もが想像する通り、 田舎は買い物には不便です。 ただ漠然と買い物に出かけていると、 ガソ…

【虫嫌いを甘く考えないで!】虫が苦手な人は田舎暮らしが厳しい理由

都会で毎日、人工物や人に囲まれて生活していると、自然が溢れる田舎の暮らしに憧れますよね。 「田舎暮らしすることを決めて、準備しています!」という人もいるのではないでしょうか? ですが、 ちょっと待ってください!! 田舎暮らしの良いところばかりに目を向けていると、 「こんなはずではなかったのに…」 と思わぬデメリットで心が簡単に折れてしまいかねません。 特に、虫が苦手な人は気をつけてください! 田舎のご近所付き合いや仕事の問題は、地域によって違いがありますが、 虫はど