見出し画像

世界の片隅で、橋をコツコツ作る。

とても印象的なツイートと出会いました。

94歳のおじいちゃんが3階までの急な階段を登ってお店にやってきた。着物姿で杖を持ち、フーフーと息が上がってる。
「ネットでデニム着物を見て興味が湧いたんじゃ」
ネットを見るんかい!
デニムが好きなんかい!
こりゃ驚いた!
「人生 先が無いから楽しまんとな」って、重い言葉だね~♪


Webサイト制作で世界の片隅からネットに関わる者として、いつもこんなシーンを夢見ています。

必要な人に必要な情報を、まだ見ぬものに出会えた喜びを、よりよい体験が生まれ得る可能性をWebサイトで届けたい。Webサイトはどこまで行っても、マッチングの領域なのだと思っています。Hubであり、彼岸と此岸を結ぶ橋。橋の数だけ世界は広がる。

ぼくはこれからも世界の片隅で、橋をコツコツ作るのだ。94歳のおじいさんも、10歳の女の子も渡れる橋を。



* * * * * *

長野県BtoB企業の皆さまへ

ぼくが所属している株式会社JBNでは「BtoB企業への成果貢献」を目的とした戦略策定・Webサイト制作・Web運用支援・Webマーケティング支援を一気通貫で行なっています。

「営業活動にWebを活かしたい」「属人的営業から組織的営業に移行したい」とご検討のお客様はお気軽にお問い合わせください。


稲田英資について

株式会社JBNで戦略策定とWebマーケティング支援を担当しています。
BtoB企業の成果に貢献するWeb活用について、Twitterで日々ツイートしていますので、よかったらご覧ください。


稲田英資のnoteはこちらです

主にWeb制作のことや、BtoBのWebマーケティングについて日々の気づきを書いています。よかったらご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?