見出し画像

ドキがムネムネしてます。

こんばんは。
ちょっと久しぶりになりましたが、今日は少し調子がいいのでnote書いてみようかなと思い、PCを開きました。

完全にメンタルを病んでしまっており、情緒不安定な毎日を過ごしております。(笑)笑い事じゃないんだけどもね、笑っておかないとやってられないんですよ。

先日も、姉と食事に出かけて、食事中に気分がおかしなことになってしまって(感情が高ぶり)・・・号泣。(笑)😅
姉には「情緒不安定すぎるだろ(笑)!」って言われたけれども、「いいよ、落ち着くまでいよう。」って姉が言ってくれたので、落ち着くまでしばらくレストランに滞在。(笑)
「はぁ~?何で泣いてんの?」とか言わない姉は優しいなと思いました。

何をしていても胸がザワザワ、不安なのか何なのか、ザワザワする感じ。
最近、新しいことも始まって、それもあって多分・・・不安になって感情が高ぶってしまった。

ドキがムネムネするんですよね。ほんとに。

でもこれは今に始まったことじゃないから、慣れてるっちゃ慣れてる。
今回はいつまでこれが続くのかと思うとまた不安になってくるから、調子のいいときは何も考えずにいられることをしてます。
調子悪い時は、もう「しゃーない」って感じで、落ちるとこまで落ちて泣くっていうのが一連の流れ。(笑)

まぁ、この話を書いてるとなんだか気分が落ちてくるような気がするから(笑)、ここまでにしまして・・・。


最近は、サブスク料金の元を取ってやろうと毎日毎日Netflixでドラマ見てるんですよ。(笑)
そんで、最近、興味をもったのがイスラエルのドラマで、Netflixにあるイスラエルドラマや、関連して出てくるものも見たりしてるんですが・・・

どれも重い。(笑)😅

中でも、ここ数日で見終えた『ファウダ 報復の連鎖』『ヒット&ラン-追跡-』『ザ・スパイ-エリ・コーエン-』、この3つはもう心臓によろしくなかった。(笑)😂

画像1

画像2

画像3


とくに、ほんとついさっき見終わったエリ・コーエンの実話をもとにしたドラマはね、ハラハラして途中、休み休みじゃないと見れんかった。(笑)
結末わかるじゃんか、だって。。エリ・コーエン処刑されるのわかるやんか。実際にシリアでスパイ活動してた人の話やんか。。

だから、ドラマ内で「いつバレるの?」っていうのがあるから、とくに後半はドキドキしっぱなしだった。
私がどうこうなるわけじゃないんですけどね。(笑)なんかねー、ドキドキ、ザワザワ、心配になっちゃった。←メンタル落ちてるからとかいう可能性について。(笑)😂

イスラエルって軍隊が有名(IDF)だと思ってたんだけど、モサドっていう諜報特務庁(情報機関)があって、スパイで有名なんだってね。知らんかった。
まぁ私が生きてる中ではモサドに関わることなんてないでしょうけども。

いろんなドラマで「モサドが~・・・」みたいなセリフがあったりして、そういうドラマが多い印象。(=話が重い😅)

エリ・コーエンが活動していたのも1960年代の話で、昔からとなれば、今のモサドさんたちなんかは、すんごいんでしょうな。いろんな機械を駆使したり、想像できないけども(笑)、なんかすごそう。

『ファウダ 報復の連鎖』も、なんだか見ていて悲しくなっちゃった。
今のところシーズン3まで配信されていて、個人的には「シーズン4はよ」って感じなんですけどもね。面白くて。でも、やっぱり悲しいかなぁ。

だってタイトルのとおりなんだもん。

報復の連鎖。

負の連鎖よね、言うなれば。
イスラエル、パレスチナの問題は難しい問題だと思うし、私は何も言えない、言わないけれど、イスラエルにも家族がいて生活してる人がいて、それはパレスチナだっておんなじでさ。

どんな国であろうと、そこには人間が住んでて暮らしてて家族があって友達がいて日常があって、、ってなれば、それを守りたいってそりゃ思うよね。それぞれの正義があるもん。

幸か不幸か、日本は海に囲まれてて「日本」っていう島があってさ。今のところ、その「日本」って場所がなくなるなんて考えたこともなかったけど。

パレスチナとイスラエルの中東の話は深すぎて語れないね、こんな私には。

『ファウダ』のドラマについてだと、面白い(興味をそそられた)なぁと思った部分は、シーズン1はパレスチナヨルダン川西岸地域が舞台になってて、シーズン2はISISが絡んでいたり、シーズン3はなんとガザ地区が舞台!になっていたり・・・と、なんとまぁニュースで実際に私たちが見聞きする(けど日本からはるか遠すぎて私たちには実感することがほぼない)事がこれでもか!っていう情報量で見れます。

実際にヨルダン川西岸地区、ガザ地区で撮影されたようで、ドラマと現実がこう・・・交わってる感があるというか・・・。
でもイスラエルのドラマだからもしかするとイスラエル寄り視点なのかなーとも思うけど、ちゃんとパレスチナの人のことも尊敬の念を持って描いてるんじゃなかろうか。

難しいよねー・・・イギリスはどう思ってんのかな?うーん。こういうことをパッと語れる人は頭がいいんだろうね。(笑)私なんも語れない。(笑)😂

『ヒット&ラン』はもう少し話はこぢんまりしてるかな。
でもアクション系なのかな? vs 個人って感じ?なんかけっこうモサドが悪者に映る感じというか。国の諜報機関に一国民(まぁなにかと関わりのある人だけれどもw)が追われて、その中でいろんな事実を知っていったり、、うん、やっぱりハラハラドキドキするよ。(笑)

「え~、これはシーズン2あるっしょ~、、」みたいな終わり方(笑)をシーズン1はしてるから、シーズン2どうなるかなぁというところ。。
イスラエルじゃなくNYが舞台になってるしアメリカのドラマなのかな?でも、イスラエルドラマで見る俳優さんたちけっこういた。

エリ・コーエンのドラマで、コーエンの妻の友人?か、なんかで、いい人な女性がいるんだけど金持ちの。
その人なんかは、シュティセル家の人々のアキバの姉ちゃんでリッペバイスの妻・ギティ役やってる人だった。お~!とか思った(笑)

そうそう、ファウダでもシーズン3でパレスチナ側に誘拐された女の子も、どっかで見たことあんな~って考えてて「( ゚д゚)ハッ!」って気づいたけど、ギティの息子ヨサレーの婚約者シーラ役やってた子や~!って。
これはすんごい気持ちよかった。思い出せたから。(笑)


でももうNetflixでは見つくした感があって(笑)、もっとイスラエルのドラマ見たいな~って思って、調べたら、アマゾンプライムでもいくつかイスラエルのドラマあるみたいですね。

今月で一旦Netflix解約して、来月からしばらくはアマゾンプライムでイスラエルドラマ楽しもうかなと・・・。(どんだけw)

まぁ、楽しみがあることは、いいことでしょう?😄ww

病んでるけれど、なんとか乗り越えたいなと思っておる次第であります。

ではまた、Vidimo se!😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?