見出し画像

大南慎太郎〜得点王を目指して〜

弊社留学生、大南選手にインタビューしましたので、是非ご覧ください!

Q、まずはポジションと経歴を教えてください。 

A、MF,OMF  ヴァンラーレ八戸U18→VfL Neuss06

Q、ドイツでの生活はどうですか。

A、デュッセルドルフは日本人が多く日本食レストランがあったり、綺麗な街並みでもあるのでとても過ごしやすいです。

しんたろう8

Q、ドイツでプレーして学んだ事を教えてください。

A、積極的にコミュニケーションをとることの大切さを学びました。具体的に言うとチームメイトの名前を呼んだり、試合中にドイツ語でサッカー用語を使うことなどです。

しんたろう2

Q、、ドイツでプレーしようと思ったのはなぜですか。

もともと海外でプレーしたいなと思っていた中で、ドイツは日本人が多く サッカーや生活に関する情報が得られやすく、海外でサッカーをするイメージをしやすかったので最初のステップとしてドイツを選びました。

Q、ドイツサッカーと日本サッカーの違いを教えてください。

ドイツサッカーは日本サッカーに比べると、やることがシンプルで縦に早く 1対1が強い印象があります。また日本人の真面目さや献身的なプレーは特に評価されるポイントだと思います。

Q、監督からはどのようなことを求められていますか。

A、戦術を理解し、協調性を持ってプレーをする事と、守備をサボらない事です。やはり特に求められるのは得点をとる事です。

しんたろう9

Q、ドイツサッカーの魅力はなんですか。

A、日本に比べてカテゴリーが多く、レベルも高いところです。でも1番の魅力は下部のリーグでもたくさんの観客が観に来ることだと思います。

Q、ドイツでプレーする上で意識している事を教えてください。

A、簡単にプレーする事と、観客に観ていて面白いろ思ってもらえるプレーをする事です。球際の激しさやシュートを多く打ちにいく事が大切だと思います。

しんたろう1

Q、最後に今シーズンの目標を教えてください。

今シーズンの目標は全試合に出場することと得点王になることです。

しんたろう4

以上、大南選手のインタビューでした!プレシーズンでここまでスターティングメンバーとして試合に出続けている大南選手の今シーズンの活躍に注目です!

ブログインスタ

画像5

名称未設定のコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコ

お問い合わせはInstagram、Twitter、HP、公式ラインから🇩🇪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?