最近の記事

風と空と太陽から祝福のキスを

今日の出来事を忘れたくないから久しぶりに書くことにした いつもならここに出すときは、何日間かかけて書いて読み返してまた書いて、を繰り返すから結局何書いてるかわからなくなって載せないことも多いんだけど、今日は今日のうちに書いておきたい、ただの日記 私の大好きで大切な人の大切な人に会えた こんなに幸せな気持ちになるなんて思ってなかった 私の憧れの先輩で、 14歳の時に出逢ってからずっと私の目指す先で、 私のことを本当の妹みたいに可愛がってくれて、 女性として、人間として、

    • 言葉の鎧

      人間誰しも今まで生きてきて言われた言葉というのは ほんとに数えきれないほどあるはずで 投げかけられたその言葉は自分の中からも この世の中からも消えていくものがほとんどで その中でも自分に刺さった言葉だけは自分の世界の中に生き続けるのだと思っています いい意味でも悪い意味でも 私は小さい頃からバレーボールをしていたから そこで培った逞しい筋肉のもと 比較的がっちりとした体型をしていて 身長も163cmと女の子にしては比較的高いと言われるほうで 生まれてこのかた、いわゆる「ちっ

      • 頑張りすぎず頑張る

        4月に入って怒涛の日々を過ごした 年度末って大変だな〜なんて思って迎えた年度始め 比にならない 誰に教わった覚えもない伝票をたて、何処の馬の骨のお偉いさんが見るのかもわからない決算書作成に追われ気づいたら外は真っ暗で もう数字なんか見たくない!無理です!わかりません!だるいです!これ以上数字を見ると蕁麻疹が出ます!禿げそうです!ってちょっと叫んでみようかなって最低でも5回は思いました(私は実際に17歳の時十円ハゲが同時に二つできたことがあります) そんな時に4月から東京

        • こども、わたし、おとな

          大人になったなと人が自覚するのはいつなんでしょう 確かに仕事をしてると、もう学生じゃないんだなと思う 煙草が吸える、お酒が飲めるそんな自由を手にすると、そっか大人だったんだと思う でも私が想像していた未来はもっと大人で もっとかっこよくて可愛くて面白かった もう子供ではない、それはわかります 大人と名乗らないといけないこと、それもわかってる でもどうしても大人にはなれてない気がする 少し調べたら、この世には「こどな」という 概念が存在するようで、 あぁ〜これか〜と思い

        風と空と太陽から祝福のキスを

          Spring has come

          3月9日と聞くとやっぱり思い浮かぶ歌がありますね 歌詞の通り、今日は「流れる季節の真ん中にふと日の長さを感じる」そんな日でした 毎朝4両くらいしかない黄色い電車、決まって3両目に乗ります そして進行方向左側の窓の前に立つ たった二駅、5〜6分しかない乗車時間に本を開くと 一駅過ぎたあたりで大きな光に照らされる 大きな川に朝日が反射してキラキラと光るからです その景色がすごく綺麗で、その瞬間だけはあったかいので川を渡る間だけは本を読むのをやめます 少し前までは電車を降りた

          Spring has come

          ウハウハ、とはこのこと

          御年21歳、毎日会社に通って「もうそろそろお互い顔見るの飽きたよね」と頭の中で呟きつつも日々パソコンと向き合っている新入社員のわたし、 本日 はじめての ボーナスをいただきました 夏にも一度支給されましたが 新入社員なのであるようでないような額 ガッツリもらうのは今回がはじめて 感想、ビックリ もちろん就職するときにちゃんとボーナス◯ヶ月分の文字は見ましたしその時もほぇ〜すげ〜くらいに思ってたんですが 本当にこんなにもらえるなんて 入った当初は学生に戻りたい病

          ウハウハ、とはこのこと

          アイワナビーアいつかは誰かのプリンセス

          この日を待ってました 今からする話を誰かに話せる日をずっと待ってたんです 誰も聞いてなくても見てなくてもとりあえず話してみます (とにかく長くなりそうです) 斯くして私がこのnoteを始めた理由になったと言っても過言ではない私の青春、ディズニーチャンネル マイリーに出会ったのもディズニーチャンネルでした 詳しくはあまり覚えてないけど わたしのディズニーチャンネル人生は たぶん幼稚園か小学生低学年くらいから始まったはずで 学校の日は帰ってお母さんに注意されるまで お休みの日

          アイワナビーアいつかは誰かのプリンセス

          まず、

          9月生まれの乙女座、A型、女 福岡生まれ、福岡育ち 好きな食べ物は、と聞かれるとありすぎて答えられないけど 嫌いな食べ物は、と聞かれるとピーマンと答えます (ここでは好きな食べ物もいくらでも書いていいかな、と思うので書くとアボカド、もつ鍋、皮酢、ハンバーグ、お寿司、チョコレート、餃子、ケーキ、ラーメン、書き出してみたら意外とこんなもんでした) 家に引きこもるよりは外に出るのが好きで なんとなく夜ごはんよりは朝ごはんが好きで ふわふわパンケーキより家で作るホットケーキが好

          まず、