マガジンのカバー画像

マインドフルネスチャレンジ

72
マインドフルネスの教室に一ヶ月間参加しました。 その学びと、さらに個人的にマインドフルネスっていろんなことと相性いいのでは?と思い、コラボの方法を考えてみました。 日常や私の趣…
運営しているクリエイター

#感覚

マインドフルネス×自傷行為

自傷行為は問題なのだろうか? 以下の動画を見て、行っていること自体に問題があるというより…

miya999999999
11日前
2

過緊張の対処方法

どこからみられているのか じぶんがどんな人間なのか 仕事をしているときや、不安なときに、…

miya999999999
2週間前
7

できない世界に触れ続けること

できないことってたくさんある 雲にさわりたくても触れない 好きな人に触れたくても触れられ…

miya999999999
3か月前
4

マインドフルネスマスターベーションの方法

マインドフルネスマスターベーションは、マインドフルネスの概念を取り入れた自己愛撫のアプロ…

300
miya999999999
6か月前
3

マインドフルネス×英語学習/聞き方

おはようございます、こんにちは、こんばんは 英語学習は何のためにしていますか? 英語って…

100
miya999999999
1年前
5

マインドフルネス×嗅覚(香り)

おはようございます、こんにちは、こんばんは においって気にしますか? 化学薬品のにおいや…

miya999999999
1年前
13

マインドフルネス×視力

おはようございます、こんにちは、こんばんは 今日はマインドフルネスと視力をかけてみます。 前回、マインドフルネスと聴力の記事は私の記事の中でも興味を持ってくださる方が多かったようです。 マインドフルネスを使って、体を休めたり、心を休めたりすることができます。 一方で、情報を扱っている感覚器、目や耳や鼻を休ませる機会や方法はあまりないです。 でも、毎日無意識にSNSやネット以上に情報を集めてくれているのが目や耳などです。 5分ほどのマインドフルネスを用意しましたので、隙

マインドフルネス×流れ(経絡)

おはようございます、こんにちは、こんばんは 今日はマインドフルネスと経絡をかけてみます。…

300
miya999999999
1年前
8

マインドフルネス×聴力

おはようございます、こんにちは、こんばんは 今日はマインドフルネスと聴力をかけてみます。…

miya999999999
1年前
38

マインドフルネス×短歌

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 みなさんは俳句や短歌がよいとおもったことは…

miya999999999
1年前
16

マインドフルネス×英語/スピーキング

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 本日はマインドフルネスと英語学習をかけてみ…

miya999999999
1年前
28

マインドフルネス×英語/リスニング

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 本日はマインドフルネスと英語学習をかけてみ…

miya999999999
1年前
23

マインドフルネス教室 最終回

マインドフルネスの教室に通い始めた。 10月27日(木)に4回目! リモートで参加。 一ヶ月間学…

miya999999999
1年前
69

マインドフルネス教室 3回目

マインドフルネスの教室に通い始めました。 10月20日(木)に3回目! リモートで参加。 一ヶ月間学んでいきます。 2週間続けてきて2回参加、宿題をやった感想・・・ マインドフルネスが楽しみになっている。マインドフルネスをすることで以下3点実感することができている。 マインドフルネス中:余計なことを気にしなくてよい。たった一つのことに注意を向けるだけでよいので、できたと思える。シンプルなタスクで「できた」が積みあがる。たとえ注意がそれたりしたとしてもそのことも意味があり、