見出し画像

料理と毎日 6月7日〜13日

6月7日(日)晴れ
家で、家の撮影をしていました。
ものすごく散らかっていた納戸を図書室(ファミリーライブラリーというそう)にしたりなど。夫が終わる気がしなかったと言っていたけども、私も内心同じだった。太陽が出ている間に撮影しなきゃと、ドタバタと。
撮られた自分の写真を見ると老けたなあと思う。素敵な年の重ね方をしたい、加齢には逆らわない、と言いたいけども、これは抗いようが無い「老け」であり、逆らわないというか、逆らえない。仕方がない。世の中には便利なアプリもあることだし。

たこ焼き。
紅生姜が出来たので、牛スジと蒟蒻のぼっかけも。
お出汁も作ったので、途中で明石焼き風に。
うちはお箸でつつきながらくるくるします。
お喋りしながらまあるくするのが楽しい。
ナンプラー胡瓜。


6月8日(月)晴れ
夫が仕事に行き、息子が幼稚園。少しずつ日常だ!
家族全員が出かけて、一人で過ごす、あの午前中の至福を、いつになったらまた満喫できるのだろうか。

鮭と茄子の焼き浸し
豆腐の熱々ごま油かけ。
ズッキーニと桜海老
なめこと卵と人参のお出汁
豆ご飯。

茄子を揚げ焼き、麺つゆを濃いめにといたお出汁に浸す。鮭はお酒を振り、魚焼きグリルで焼き、同じお出汁に1時間ほど浸ける。
食べる直前にトマトとミョウガを。これ、おすすめです。

お豆腐は絹を水切り、万能ネギをたっぷり、ごまも写真くらい、お塩を振って、大さじ2くらいの煙出るくらいの熱々のごま油をかける。
焼き浸しとこのお豆腐を一緒に食べるのも美味。

6月9日(火)晴れ
しえちゃんが遊びにきてくれた。おしゃべりしながら、山椒の枝を剥いていく。娘も加わり、本を読んでいると思いきや、私たちのおしゃべりにクスクスと笑う。穏やかな時間だ。
娘は学校の勉強をしなくてはいけない時間なのに「大丈夫、大丈夫」の一点張り。うちの子達は、しえちゃんのことが好きすぎる。

お豆腐と鶏ひき肉の巨大蒸しつくね(ひき肉500g、木綿豆腐1丁、片栗粉大さじ1、お酒大さじ1、塩、7g、蕪の糠漬け、セロリ、おネギの忍ばせ(野菜は全部で180gほど。
セロリ葉ごと1本、長ネギ青いところからカウントして1/2本)
フライパンに薄く油をひき、タネを流し手早く広げ丸く整える。蓋をして弱火で蒸し焼き。ひっくり返さなくて良い。お肉をお皿に滑らすように移したら、残った水分に水溶き片栗粉でとろみをつけて、つくねにかける。
ポン酢や辛子醤油で食べる。
ズッキーニの丸焼き、
白滝の真砂和えと人参の葉っぱ、
わかめ、
トマトのお味噌汁。

6月10日(水)晴れ
美容院へ行った。この日記を書き始めた日に美容院へ行って白髪を切ってもらった話を書いたのだ!
あの日から色々、もうそれは色々と出来事があった。でも全ては「日常」で、大きい泡が浮かんではぽんと知らぬ間にはじけて、また静かな水面に戻っていく。ドラマチックな感情はあまり長続きしない。
この日は発酵デパートメントがお休みで、B&Bによって、また大量に本を買っちゃった。近づいちゃダメ!

繊切り鍋。具は、豚こまと、繊切りキャベツ、白ねぎの細切り。昆布のお出汁にお酒と、お塩。
ソファに座ったらぐったりで、夫が作ってくれました。
大根おろしたっぷりにポン酢、万能ネギ、ごま油、お醤油、コリアンダー、花椒のネギダレ。
身体中の隅々にに血が通うような美味しさ。

6月11日(木)雨
打ち合わせで外苑前へ。久しぶりに都心へ電車で向かう。電車は思ったほど混んでおらず。マスクが蒸れて暑く、でもこのマスクは外してはならぬ、という掟がある。
ずっとお会いしたかった方々、初めましての方、皆さんが爽やかで聡明で都会で働く人たちの美しさに圧倒された。頑張る!

私の帰りが遅かったため、夫ご飯。
ズッキーニとマッシュルームのトースター焼き
鰹の和風マリネ
メンチカツ
わかめ
薩摩芋お味噌汁


6月12日(金)晴れ
今日は料理教室再開の日だ。
しかも、毎年恒例の梅仕事レッスン。再開のお知らせと同時に予約してくださった皆様、ありがとうございます。もうわくわくして眠れなかった。梅は抜群の完熟。
午後からは梅の収穫に。完熟梅がぽとぽとと落ちてくる。とても蒸し暑い日だったけど、お生い茂る梅の葉の影にいると、ここで生きているんだなあって思った。



夕方早めにご飯を済まして、「cakesクリエイターコンテスト2020」の中継を見る。私はカルボナーラの記事をコンテストに出していて、なんとまあ!佳作をいただきました。
色んな人が読んでくれて、色んな人がうーんって悩んで、色んな人が支えるこのイベントで発表されて、すごく感慨深い思いです。
娘がすごいすごい!おめでとう!と褒めてくれた。

笹身と人参のソテー、人参の葉っぱのソース
甘海老
ポテサラ
トマト
和布蕪酢
大根のお味噌汁


6月13日(土)
梅仕事教室が2件入っていて、皆さんツイッターとnoteをご覧になってとのこと。ありがたいです。
作業中のおしゃべりが楽しくて、梅って気持ちも丸くする。可愛いものを一緒に愛でていると、ほわほわとした優しい気分になります。
お越しいただいてありがたいですし、私も皆さんに出会えて良かったといつも思っています。
夜のオンラインも慣れずにわちゃわちゃしてしまいましたが、楽しくて笑っていたら終わってしまって!フォローはきっちりするので、皆様どうぞご遠慮なく異変があったらおっしゃってくださいね。
そして夕方ちゃっとIKEAに行ってちゃっと本棚をもう1つ買った。
リビングに置きっぱなしの私の読みかけの本も否応がなく「ファミリーライブラリー」に運ばれるそうです。

鳥の半身唐揚げ。
スーパーでずっと気になっていた、普通のお惣菜の唐揚げより、ずっと美味しかった!
葱たれはお葱1本を微塵切り、生姜微塵切り大さじ1、大蒜1かけ微塵切り、油、豆板醤、お醤油、紹興酒で炒めたもの。
トマト、胡瓜、ビシソワーズ、わかめ。

「新しいお月見」というプロジェクトに参加しています。 https://note.com/new_otsukimi みんながボランティアで運営しておりますので、もし良かったら上記アカウントにサポートいただければ、ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。