イマムー

イマムー

最近の記事

暴走について(笑)

まぁこうなるとどこかで思っていたからあっそうとしか思わなかったが。 憂う意見も、バッチチョキしてるあのへんちくりんな一族も。向いている方向は同じだけど、一族郎党がやり過ぎているから、憂う意見がデカくなってしまった。そして毎日あれ読むのしんどいのは分かる。暗号文だからなもはや。 というわけで一番被害の出にくく、惰性でやれるオーラスの木曜ラストに一斉に処理する方向にしたんだろうね。これによってリスナーに選択肢を明確に与えれるし、本編は終わってるから番組としても別に良い。といっ

    • 自宅待機開始から1週間経過

      こーんばんわ。お題の通りです。 先週の水曜日から、会社からの休業命令により帰休を始めて1週間。その間特に体調崩すでもなく、自堕落な生活になってしまいました。寝過ぎて逆に身体がおかしくなりそう(笑) とにかく時間だけが漠然と存在する。ラジオとルービックキューブと趣味が無ければ軽くとち狂いそうでした(笑) そこへ追い打ちをかけるかのように、GW中の作業予定だった人員からも休業命令優先させるために外されることになりそう。決定になれば5月6日まで余程のことが無い限り、休み。恐ら

      • 自宅待機民族になった 初日

        お題目の通りです。本日から5月6日まで原則として自宅待機民族になりました。正直自宅にいる方が色々と面倒なので嫌ですが折角ぽっかりと時間が出来たので聴けなかったラジオや普段出来なかったことをこの際ガッツリやろうかと思います。 そのうちの一つがZIPFM のSWEET VOXを聴くこと。高木マーガレット(マギー)さんが月~木で14時~17時まで喋っているラジオプログラム。これまでマギーの番組をちゃんと聴くことが無かったので折角なので聴こうと。洋楽が多いですが邦楽もかかる。テーマ

        • ♯funday→Happy PUNCH

          タイトルの通りです。先日最終回を迎えましたくまきもえの「♯funday」 203回の放送という。まさかの1年での終了。ビックリでしたね。 とはいえ1年とはとても思えないくらいの安心感と、縁を紡いでくれたと思います。喫茶ニューポピーさん、桜山ジェラートLoopさん、円頓寺商店街の方々。後は小林美鈴さん、高井泉帆さん、事務所の先輩の重田優平さん。その他多くの出会いがあったように思います。 4月に始まった当初、一度行った際に話聞きましたが、90分間一人喋りという初の状態でかなり

        暴走について(笑)

          概ね出揃いましたね。

          どうも。いまむぅです。おはこんばんにちわ(笑) 挨拶も適当にということで、今週各局で色々と発表ありましたね。改編期ともなると落ち着かないのは宿命ですね。 ・FMAICHI ほぼ全てのワイド番組終了。これまで放送していた物、更には昨年の3月21日に報道発表された新番組も1年でバッサリ。個人的には結構きついですね。昨年のK-mixのような空気を感じます。30分番組に関しては乗り切った模様ですが、アイソンに関しては始まったのが6月頃なので、まだ先なのかな?という気もしています

          概ね出揃いましたね。

          そろそろ

          久しぶりにnoteを更新。いつ以来かすら忘れた。それはさておき。 リスナーさん界隈でこの時期と言えば何かと落ち着かない時期に差し掛かってくる頃ですね。春の改編期です。自分の日常の一部になっているあの番組、一時期聴いていたけど離れてしまったあの番組、果たしてどうなってしまうのか? 乗り越えられるのだろうか? 不安な方はきっと多いでしょうね。とてもよく分かります。自分もそうです。ラジオの場合は特にわりと発表が遅かったりする。 ただ、どんなものだって永遠には続かないです。だから

          ボツネタ供養

          どうも いまむぅです。 いまむぅは目隠しで鬼瞬殺な富士山ナンバーバナナ、ボツネタ供養します。1つは今後に向けてとっておきます。 皆様の中で「ルービックキューブ」で遊んだ方、一度はやってみた方、案外多いのではないでしょうか? しかし出来ずに放置…なんてことになっている方は結構多いかと思います。そんな方に夢のようなものがあります。全自動ルービックキューブというものです。 内部にセンサー等が仕込まれており、バラバラにするとひとりでに動き出し、なんと勝手に6面揃うという代物です

          ボツネタ供養

          あれから1週間

          こんな夜更けにどうも。イマムーです。 早いもので仕事終わりでの強行軍から1週間が経ったのですね。仲のいいリスナーさんからもえちゃんからのメッセージ動画をもらったりと、正直よく分からない1日でした(笑) あれから1週間。もえちゃんは名古屋で1人喋りの番組を、茉奈氏は半蔵門でローカルネットながら全国デビュー(笑)相変わらずの振れ幅でほっとしてます。4月は新たなスタートとなる月。それぞれの道を、もう歩んでいるんだなと思いました。少し落ち着いてきたら…会いに行きたいなまた。約束で

          あれから1週間

          おひるま協同組合 Fin 2

          前回の続きみたいなものです。 昨年の4月から「ひる協茶屋」と呼ばれるゲストがいらした時限定で発動する茶番劇タイムが地味に好きでした。(笑) ゲスト巻き添えにして何してんだよw って思いました。この茶番の設定やらなんやらを何となく書き始めてみたら意外と面白くなっちゃって、休みの日の設定なんかも架空で勝手に作ったり、営業後の設定なんかも架空でやったり…(笑)タグなんかも勝手に作って(笑) たまーに公式Twitterとかもえちゃんが使ってたのは笑いました。 平日お昼にラジオを聴

          おひるま協同組合 Fin 2

          K-mix おひるま協同組合 Fin...

          こんにちわ。いまむぅです。 昨日最後まで聴けなかったひる協を最後聴いたのとツイキャスをアーカイブにて見たので… またつらつら書こうかと。 日下さんは6年間、もえちゃんは2年間、K-mix おひるま協同組合で喋ってた訳で。1つのテーマに対してリスナーさんからメールやファックス、更にはTwitterのお呟きも拾って、体験談、経験談を集めてあーだこーだ喋ってたわけだけど。Twitterのも拾ってくるのはこれまで聴いていた番組で無かったのでかなり新鮮でした。というより驚きが隠せな

          K-mix おひるま協同組合 Fin...

          来週からのピンソバ

          おはようございます いまむぅです。一つ前の投稿の続きみたいな感じです(笑) 茉奈氏がピンソバを離れるということで、後任は誰だ的なのがあれこれありましたが、新人の川﨑玲奈さんということで、常連さんは見学に来ているのを目撃されている方も多かったのではないでしょうか? ピンソバ以外でだと、参加された方も多く居ると思いますが、3月3日のひなまつりコンサート「ピアノのまちからこんにちわ」で入口でお出迎えしてくださっていた方です。既に公開されている通り、この模様を追ったDVDのナレー

          来週からのピンソバ

          高橋茉奈さんお疲れ様でした。

          おはようございます。いまむぅです。 昨日のK-mix FOOO NIGHT ピンソバの放送から一夜明けましたね。昨日の観覧者数は過去最多の282名だそうです。(ピンソバ記録部調べ) 中には関東から車で来て、放送後に帰った猛者もいらっしゃるとか。よくやるわぁ本当(仕事終わりで来たやつが言えたことではないけどさ) さて、放送内であった通り、高橋茉奈さんが番組を離れるということで、この1週間日に日に人が増え、歩道にはみ出てしまうほどだったので火曜日からspace-Kを開放するま

          高橋茉奈さんお疲れ様でした。

          軽い自己紹介のような物

          どうも。いまむぅです。 タイトルにある通り、軽い自己紹介します。 1992年9月18日生まれです。性別は男です。いまむぅというあだ名は中学時代からの使い古しです。語呂がいいのと憶えてもらいやすいのでそのまんま使ってます(笑) 趣味はラジオ、音楽、読書、映画鑑賞、スポーツ観戦(主に野球)、少しだけルービックキューブやってます(笑) SNSはLINE Twitter Facebook Instagramやってますが基本Twitter上でバカ騒ぎしてます。 好きなアーティ

          軽い自己紹介のような物

          どうも

          はじめまして。いまむぅです。 何となく始めてみました。とは言ったものの、どういう感じに使おうか全く考えてません。(笑) 多分長々と書けるんだろうなぁって認識しか今のところはないので、何か思い浮かんだらつらつらと書いてみようと思います。 興味ねぇよ!とかいうのもあると思いますが、へぇーあいつがこんなのやってるんだぐらいの認識でも良いので持っていただければと思います。 よろしくお願いします笑