nana

23歳。フリーター→住宅メーカー勤務

nana

23歳。フリーター→住宅メーカー勤務

マガジン

  • Camino de Santiago

    私のCamino。Burgos→Santiago 490kmの記録。 感じたことと、これから行く人のための予算・旅程の参考に。

最近の記事

パパへ

背景 手紙の前に、少し。私は、父と2人暮らし。大学3年の夏から一緒に暮らし始めた。その1年前の5月、父にステージ4のガンが見つかって余命半年を宣告された。 それから4年経って予定より長く元気でいられたけれど、徐々に弱っていった父が今日ホスピス(最期を穏やかに過ごすための緩和ケアを専門に行う病院)に入院する。 その父に宛てた手紙。 パパへ今日で一緒に暮らすのは最後の日になるね。 割と人からは素直と言われるななだけど、やっぱりちょっと直接言うのは恥ずかしいので手紙で伝えようと

    • コロナの宿泊療養記

      はじめに目的・背景 現在コロナの宿泊療養中。 2022年8月現在、第7波で感染者が増えているということもあり、今後の感染に備えて、症状・家庭内隔離方法・実際に私が宿泊療養をして持ってきてよかったものなどをまとめておこうと思う。 あくまで専門家ではない素人の意見と見解なので、参考にする際はその点を留意しておいていただきたい。また、ここで挙げた対策等を行なう場合については自己責任で、責任は負いかねます。 目次で飛べるようにしているので、時間がなければそちらから追てもらえればと

      • 家出少女のカミーノ巡礼_3日目 Castrojeriz-Frómista 25.28km

        8月17日 今日は朝5時に起きた。やっぱりまだ、時差ボケが残ってる感じがある。 昨日買ったドライフルーツを少し食べた。ひろたかさんに、今日は女子だけで少し歩いてみたら?と提案された。ちょっと私の面倒見るのめんどくさくなったな、この人。 英語喋れなくて不安だけど、とりあえず。エヴァは優しそうだし、大丈夫だろう、ということで、2人で先にアルベルゲを出る。 カタコトの英語でなんとかコミュニケーションをとっていると、後ろから朝日が登り始めた。 2人で綺麗だねー、と言い合って各

        • 理系新卒フリーター 5日目

          今日、2021年4月5日。理系新卒フリーター5日目。 就活を辞めた9ヶ月前に思っていたほど、焦りはない。 2年後あたりで、企業に就職するか、フリーでやって行くか、くらいのざっくりとした将来設計と、そのあとで飽きたら(同時並行になるかもしれないけど)日本に居場所が見つけられない人たちのcafeをするか、国外移住もアリかななんて夢しか持ってない。 まあいずれにしても、こんな人間がいるよ〜と発信しておけば、役立つかもしれないのでここに残しておくことにする。 私の得意なことは

        パパへ

        マガジン

        • Camino de Santiago
          4本

        記事

          わたしの生い立ち

          noteを書くにあたって、自己紹介を兼ねて、わたしの生い立ちを紹介しておこうと思う。 私は現在大学3年生。 歳が3つ離れた弟がいて、幼い頃のおもちゃの取り合いとか、そういうこと以来、大きな喧嘩はしていないように思う。すごく仲が良いと言うほどでもないが、悪い方ではない。会話のレベルも合っていたので家庭の中ではお互い一番よく話す相手だった。 私が高校1年生か2年生の頃、両親が離婚した。親権は父と母で争うも、弟と私の意思により母に親権が渡った。その何年か前には父が家を出ていた

          わたしの生い立ち

          最近思うこと感じること

          ここ最近色んなことを考える。家族のこと、将来のこと、自分のこと、愛のこと。全て纏まりがないようで全て1つの種から始まってることなんじゃないかなと思う。 ここで私の現時点での考察を。 家族のこと私は今年の6月家を出た。母と不仲だったから。約半年が経って、多くの—両親が正常だった家庭で育った—人たちには理解のできない事だということもよくわかった。このことは詳しく別のnoteにまとめるつもりでいる。 そして、私は現時点で母を除く全ての家族に対して与えると決めた。これもまた最近

          最近思うこと感じること

          家出少女のカミーノ巡礼_2日目 Hornillos del Camino-Castrojeriz 19.47km

          8月16日 カミーノ初めての朝。 周りが起きて準備を始めた音で目が覚めた。眠い目をこすりながら寝袋をたたみ、朝食を食べに行く。同い年くらいの英語圏の女の子3人組がコーヒーをレンジで温めてくれた。ありがとう…こういう小さな優しさが沁みる。1人じゃないんだ、と再実感。 外に出ると星がものすごく綺麗で思わず写真を撮る。 後で知ったことだが、この辺りはメセタ台地と呼ばれるらしく、ものすごく星が綺麗。日の出も最高。 何度見てもメセタの日の出は鳥肌が立つ。ものすごいエネルギーを

          家出少女のカミーノ巡礼_2日目 Hornillos del Camino-Castrojeriz 19.47km

          家出少女のカミーノ巡礼_1日目 Bilbao-Burgos-Hornillos del Camino 20.87km

          8月15日 1時間半おきに目が覚めた。目覚ましは6時だったが5時半には目が覚めていた。いよいよカミーノが始まる。 街並みが綺麗だなあと思いながら、スペインの肌寒い夏の朝。20分位歩くとバスターミナルが見えてきた。 8時ちょうどにビルバオを出発。ついついうとうと。気づいたらブルゴスの近くまで来たようだ。 10時頃、ビルバオに到着。とりあえずクレデンシャル(巡礼手帳)を手に入れようと試みるも、公営のアルベルゲ(巡礼宿)は12時〜らしい。軽く街を散策。 かれこれ15時間ほ

          家出少女のカミーノ巡礼_1日目 Bilbao-Burgos-Hornillos del Camino 20.87km

          家出少女のカミーノ巡礼_0日目 羽田-Bilbao

          8月14日 14:20 羽田空港→シャルルドゴール。 人生で初めてのひとり旅。 多分、国内旅行も一人で行ったことはなかったはず。 保安検査場へ向かう直前、物心ついてから初めて、父親とハグをした。 家族の身体のあたたかさを感じたのも、記憶にないくらい昔だったかも。 恥ずかしさとも、照れ臭さとも違う、不思議な感覚。泣きそうになる。 19:45 シャルルドゴール 着。 20:45 シャルルドゴール→ビルバオ。国内線みたいな小さな飛行機。 22:15 ビルバオ 着。日

          家出少女のカミーノ巡礼_0日目 羽田-Bilbao