見出し画像

【開催報告】 復職準備読書会『THE TEAM 5つの法則』

11月12日に、9名のメンバーで復職準備読書会を開催しました🎵

今回選んだ本は、『THE TEAM 5つの法則』です!

事前に、各自1章ずつ読んで、要約を作成。
当日は、要約を発表後、ディスカッションをしました。

ディスカッションでは、復帰後の職場や、参加しているコミュニティに引き寄せて、チームについて考えたり、チームの心理的安全性についても議題になりました😊

スクリーンショット 2021-11-21 081658

▽本の目次

はじめに 売上、時価総額を10倍にした「チームの法則」 
第1章 Aim(目標設定)の法則[目指す旗を立てろ!]
第2章 Boarding(人員選定)の法則[戦える仲間を選べ]      
第3章 Communication(意思疎通)の法則[最高の空間をつくれ]
第4章 Decision(意思決定)の法則[進むべき道を示せ]     
第5章 Engagement(共感創造)の法則 [力を出しきれ]      
特別収録 チームの落とし穴      
最終章 私たちの運命を変えた「チームの法則」
おわりに チームから組織へ

▽復職準備読書会の内容

復職準備読書会はこのような流れで行います☺
・チェックイン(1人1言+自己紹介)
・あらかじめ割り振られた章の要約をリレープレゼン(1人2分ほど)
・ダイアローグ(感想や印象に残った内容などをシェア)
・チェックアウト

みんなのプレゼン資料を合わせると・・・
本を読んでいなくても内容が分かる(!?)要約資料の完成です!🥰

▽ダイアローグ(感想など)を一部ご紹介

・自分のコミュニティや職場でも活かせる内容だった!

・Engagementの法則の、4つのP(philosophy(理念・方針)、profession(活動・成長)、people(人材・風土)、privilege(待遇・特権))の一貫性が大切だと思った。

・チームの落とし穴の、「あの人が言っている」「みんなが言っている」は、職場で落とし穴にはまっている人が多い事例。
→普段から、影響力のある人が、「自分も間違うことがある」と言える心理的な安全性の確保が大切。
→上の立場の人も助けてもらえた方がいいチームになる。
→親も同じ。こどもに対して、「お父さん、お母さんも間違うことがあるよ」と伝えておくといい。

▽復職準備読書会への参加方法

ikumadoの非公開Facebookに参加することで、復職読書会開催のアナウンスを見ていただくことができます。
復職読書会にご興味がある方、まずはikumadoにご参加ください♪
参加方法:https://ikumado.net/joinus/

ikumadologo背景ヌキ (1)


いただいたサポートは無料のコミュニティikumadoの運営費として使わせていただきます!