見出し画像

梅雨の過ごし方

もう59回も「梅雨」を経験しているのに、この不快感には慣れません。
梅雨明けがすぐにやってくるのも知っているのに、
つい「いやだ」「しんどい」「うっとうしい」と
文句たらたら。

いいかげん文句たらたらをやめたいので、
どうしたら気持ちよく過ごせるのか、
Noteの記事やネットやらで探して
少しでも取り入れることにします。

朝から除湿

家人が出勤するまでの2時間ほどですが、エアコンで「除湿」してみました。
「真夏でもないのに朝からエアコンなんてもったいない」と思っていましたが、これで午前中気分良く過ごせるなら安いもの。
ちなみにエアコンの電気代は、平均すると1時間に18円ぐらいだそうです。

ヨガ

梅雨どきは、古傷が痛んだり、身体のあちらこちらが痛くなったり、めまいがしたり、落ち込んだりと心身の不調がおこりがちです。
私の場合は、そういう心身の不調に「ヨガ」が効いている気がします。

健康器具好きで、買っては使わなくなって廃棄するという、それこそもったいないことをしてしまうのですが、「ヨガマット」だけは5年以上毎日使っています。

ハーブ

ChatGPTさんによると、

梅雨の季節には、湿気が多く、体調不良を引き起こすことがありますね。中医学では、湿邪(しつじゃ)と呼ばれる湿気が体内に影響を及ぼすと考えられています。湿邪による不調を改善するために、以下のハーブを試してみてください。
ローズヒップ:ビタミンCが豊富で免疫力をサポートし、体内の湿気を排出します。
ペパーミント: 爽やかな香りでイライラを鎮め、消化を助けます。
エルダーフラワー: 抗酸化作用があり、免疫力を高めます。
レモンバーム: リラックス効果があり、ストレスを軽減します。

とのこと。

私は朝、レモンバジルを摘んで、レモンバジルウォーターを作っているのですが、本当は温かいハーブティで飲む方が良いみたいですね。

いろんなハーブティを試してみるのも楽しそうです。
ローズヒップのお茶を買ってこようかな😊

アロマ

アロマオイルを使う、というのも良さそうですね!
「梅雨 アロマ」で検索するとたくさん出てきました。

ですが私には「お線香」が良いようで…。
京都三十三間堂のお線香を焚くと、なんとなく落ち着きます。
今日は湿気のせいでなかなかマッチの火が付きませんでした。

掃除

掃除をすると身体も心もスッキリします。
特に「拭き掃除」が効くようです。

右手に「住居用洗剤を薄めた液に浸して絞った雑巾」、左手に「乾拭き雑巾」を持って、気になるところをあちらこちら拭きまくるのが好きです。
床はクイックルワイパー。

雨の散歩

小雨ならちょっと散歩します。歩くと少しだけ元気が出ます。
お気に入りの傘やレインシューズがあるとサイコーでしょうね。
私は持っていませんが😂
買っちゃおうかな!

映画鑑賞

映画館に行くのも良いですが、家で見るのも良いですね!
Noteでおススメされている映画を観てみるのも良いかも😊😊

料理

ちょっと手間や時間のかかる料理をしてゆっくり食べる、というのも良さそう。
佃煮やジャム、保存食作りなんかも雨の日にピッタリ!

入浴

好きな入浴剤を入れてゆっくり入浴!
思い切って近くの温泉や銭湯に行くのも良いですね~。

その他

ジム、室内プール、お菓子作り、もの作り、手芸、物書き、片付け…

考えてみると雨の日でも楽しめることがたくさんありそうです。

みなさんは鬱陶しい梅雨どきをどうやって乗り切っておられますか?




この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

17,830件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?