見出し画像

映画レビュー『シン・仮面ライダー』(2023)原作へのリスペクトが感じられる絶妙なアレンジ

『シン・仮面ライダー』を観た理由

『シン・ゴジラ』も
『シン・ウルトラマン』も
まだ観ていません。

観るつもりはあるのですが、
あの辺の作品は、

一旦、オリジナルの作品を
観返してから見たいと思っていて、
なかなかその時間がとれないので、
延び延びになっています。

ついでに言うと、
庵野秀明監督の『エヴァンゲリオン』も
ずっと観たいと思っていながら、
観れていません。

では、なぜ『シン・仮面ライダー』は
観たのかというと、

『仮面ライダー』は、
なかなか観返すチャンスが
ないだろうと思ったのと、

なんとなく、昔の
『仮面ライダー』のイメージは、
自分の中にあるので、

観返さずに「シン」を
観ていいような気がしたからです。

それと、主演が
池松壮亮だったから
というのも大きいですね。

なんだか、彼の雰囲気は、
昔のライダーっぽい
じゃないですか。

とはいえ、
『仮面ライダー』に
詳しいわけではないので、

的外れな感想だったら、
すみません。

小難しいことはさておき、
アクションを楽しむ

本作は庵野秀明監督が
手掛けた『仮面ライダー』の
リブート版(※)です。

(※リブート:reboot
  「再起動」という意味。
  シリーズ作品を一から
  仕切り直した時に使われる)

制作にあたっては、
テレビシリーズの初代
『仮面ライダー』、

石ノ森章太郎原作の
マンガ『仮面ライダー』が
原作になっています。

本郷猛(池松壮亮)は、
改造されてライダーになった
という設定は原作と同じです。

パソコンを使って
アップデートするなど、
現代風のアレンジがされていました。

ショッカーも「SHOCKER」
と現代風の横文字にアレンジされており、
その目的も「世界征服」から
「人類を幸福に導く」に変化しています。

原作とは違って、
生体エネルギー「プラーナ」
という概念があり、

SF の要素が強化されていて、
難しく感じる部分も
あるかもしれません。

ですが、基本的にはアクションを
主体にした映画なので、
難しい部分はさておいて、
アクションを楽しむのがいいでしょう。

原作へのリスペクトが
感じられる絶妙なアレンジ

まず、ビックリしたのは、
戦闘シーンです。

ライダーが敵を殴った時に
血しぶきが派手に飛び散ります。
(PG12指定)

CG と実写が違和感なく
融合されていて、
見応えのあるアクションが
魅力的でした。

そして、音楽は初代の
メインテーマをアレンジしたものが
使われていて、

あの時代の日本ならではの
特撮の世界が蘇ってきます。

セリフ回しが昭和っぽい、
という批判も見受けられますが、

個人的には、
そういう部分を大事に
守り抜くのも大事だと思いました。

この手の作品は、
原作のどこを残し、
どこをアップデートするかが、
非常に難しいですね。

あまりにも今風にしてしまっては、
今も続いている仮面ライダーの
新作と変わらないですし、

保守的にやっても
「シン」の意味がありません。

その点、本作からは何よりも
原作へのリスペクトが感じられ、

さらに、古いものを守るだけでなく、
新しいものを作る気概も感じられ、
妥当なアレンジだと思いました。

キャスティングも豪華ですが、
一部のキャストは

「え? どこに出てた?」
というくらい地味な
使い方がされているので、
注意して観てください。

『仮面ライダー』という
歴史を持つ作品だからこその
贅沢な配役ですね。


【作品情報】
2023年3月18日公開
監督・脚本:庵野秀明
原作:石ノ森章太郎
出演:池松壮亮
   浜辺美波
   柄本佑
配給:東映
上映時間:121分

【原作】

【同じ監督の作品】


この記事が参加している募集

#映画感想文

66,844件

サポートしていただけるなら、いただいた資金は記事を書くために使わせていただきます。