見出し画像

31日間 撮ってみた

毎日、写真を撮るようになり、
31日が過ぎました。

この間に私が取ってきた写真を
いくつかピックアップして
紹介していきます。


画像1

電線。
いい感じの重なり具合を見つけると
撮りたくなります


画像2

公園の木々。
暗くなってきた頃に撮ると
いい感じになりました


画像3

街角で出会った ET。
「Go Home」って言ってました(ウソつけ)
後から自分の指も入れれば良かったと後悔


画像4

草。
なんでもない風景も
アップで撮るといい感じ?


画像5

何もない時は
空だって撮りますよ


画像6

夕日。
これくらいの夕日が好きです。
偶然、映ったおじさん(おばさん?)の
背中も哀愁があっていい感じ


画像7

カモ。
この川、あんまりキレイじゃないのに、
温かい時期はカモがいます。
川の水が汚いので、ちょっと心配


画像8

ケンタッキーにしない?


画像9

鉄塔。
見上げるようにアップで撮ると、
いい感じ?


画像10

ワシの足
影の伸び方が
思いのほかいい


画像11

タイルアート。
トップ画像のカエルも
おなじところで撮ったやつ


画像12

かまど?
ピザ食べたい


画像13

窓?
暗くなってきた頃に撮ると、
ミステリアスな感じが出ます


画像14


ようやく札幌でも桜が咲きました


画像15

桜があると、
撮っちゃいますよね


画像16

チューリップ。
赤がいい


画像17

この花の名前を知らなかったので
「ラッパのような花」と検索すると、
「エンジェルストランペット」
と出てきました。
通勤途中の信号待ちで撮ったやつ。

写真を撮るようになってから、
長い信号待ちも退屈しません


画像18

オシャレなお菓子屋さんの前にあった

Oh, say can you see ♪

星条旗を見ると、
スライ&ザ・ファミリーストーンの
『暴動』を思い出す

まだ聴いたことはないのだけれど

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,533件

サポートしていただけるなら、いただいた資金は記事を書くために使わせていただきます。