マガジンのカバー画像

映画レビュー

81
映画レビューをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#洋画

映画レビュー『シティ・オブ・エンジェル』(1998)天使が人間に恋をしたら

ニコラス・ケイジが演じた 天使の物語'87年に公開された ヴィム・ヴェンダース監督の映画 『…

いっき82
1か月前
36

映画レビュー『キングスマン』(2014)ぶっ飛んだアクションシーンが満載!

見た目は上品な紳士、だが強い10年前に公開され 大ヒットした作品で、 今では人気シリーズに…

いっき82
2か月前
55

映画レビュー『ロッキー』(1976)このおもしろさを知らない人は人生を損している

※3000字近い記事です。  お時間のある時に  お付き合いいただけると嬉しいです。 偉大な功…

いっき82
3か月前
59

映画レビュー『LAMB/ラム』(2021)オチにはあまり期待しない、むしろ鑑賞後に想像が…

北欧映画の波が静かにきている?アイスランド、スウェーデン、 ポーランド合作の映画です。 …

いっき82
4か月前
44

映画レビュー『マイ・エレメント』(2023)王道を斬新な手法で描く

彼女の夢とは火・水・土・風の エレメント(元素)たちが 暮らすエレメント・シティを 舞台に…

いっき82
7か月前
32

映画レビュー『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』(1994)彼はどうしてヴァンパイ…

ヴァンパイアに聴いてみた舞台はカルフォルニア州、 サンフランシスコ、 一人の青年がある男…

いっき82
7か月前
37

映画レビュー『裏切りのサーカス』(2011)スパイもつらいよ

地味にカッコいい映画本作はイギリス、フランス、ドイツ 合作のスパイ映画です。 「スパイ映画」と言っても、 『ミッション・インポッシブル』 のような派手なものを 想像してはいけません。 アクションシーンも ほとんどなく、 頭脳戦が繰り広げられる 地味なタイプの作品です。 おまけに登場人物も多く、 話も複雑なんですよね。 でも、これがおもしろいんです。 1回観ただけで、 すべてが把握できるタイプの 作品ではないですね。 繰り返しの鑑賞に堪えうる 渋くてカッコいい映画

映画レビュー『ビバリウム』(2019)夢のマイホームのはずが……

夢のマイホームのはずが……若いカップルが 新居の購入を検討しており、 不動産屋を訪れます…

いっき82
9か月前
45

映画レビュー『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』(2023)トム…

私がシリーズ作品を あまり取り上げない理由普段、私はシリーズ作品の 映画をあまり取り上げま…

いっき82
10か月前
47

映画レビュー『ナイト・オン・ザ・プラネット』(1991)何気ない日常に惹きつけられる

ジム・ジャームッシュ監督との出会いジム・ジャームッシュ監督の 作品を観るのは、20年振りで…

いっき82
10か月前
49

映画レビュー『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』(2002)本当に劇中の年数が経過…

どうして彼は金融詐欺に精通しているのかこの作品は公開された 20年前からずっと気になってい…

いっき82
11か月前
35

映画レビュー『グリーンブック』(2018)お互いの違いを認め合った先に

実話をモチーフにした 白人と黒人の物語本作は1962年のアメリカであった 実話をモチーフにした…

いっき82
1年前
62

映画レビュー『スナッチ』(2000)簡略化の美しさ・滑稽さが詰まった作品

※2500字以上の記事です。  お時間のある時に  お付き合いいただけると嬉しいです。 注意!…

いっき82
1年前
37

映画レビュー『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』(2023)あの頃に感じたマリオのワクワク感が帰ってきた!

任天堂とイルミネーションの 強力タッグ!4月5日から アメリカをはじめとする 世界各国で公開され、 すでに興行収入は 8億7183万ドル(約1168億円) を超えた (アニメ映画の  オープニング成績では、  歴代最高記録) 『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ ムービー』が4月28日に 日本でも公開となりました。 ゲームの『スーパーマリオ』 シリーズを原作とする本作は、 『怪盗グルー』シリーズ、 『SING/シング』シリーズで 有名なイルミネーションが 手掛けています