マガジンのカバー画像

日々の活動マガジン

18
運営しているクリエイター

#地域おこし協力隊

「いきつけいなか」の活動が、ふるさとチョイスAWARD2023を受賞しました!

「いきつけいなか」の活動が、ふるさとチョイスAWARD2023を受賞しました!

ふるさと納税のポータルサイトふるさとチョイスが主催する「ふるさとチョイスAWARD」。地域で頑張る人にスポットを当て、ふるさと納税の裏側で起きたストリーや地域の人の熱い想いを表彰するイベントです。

2023年は全国の73自治体から91件のエントリーがあった中、「未来につながるまちづくり部門」で「いきつけいなか」の活動が一次審査を通過し、ノミネートされました!

今回はノミネートされた12件の中か

もっとみる
地域の本音が聞ける"ねほりはほりホンネ居酒屋" オンラインイベントを定期開催中

地域の本音が聞ける"ねほりはほりホンネ居酒屋" オンラインイベントを定期開催中

ねほりはほりホンネ居酒屋とは?

なんとなく興味あるけど、よくわかんないし、何もきめてない方大歓迎!
1対3で直接はなせる、気軽なオンライン会。
行政担当者1名や先輩移住者2名と飲みながら話そう。

田舎ってぶっちゃけどうなの?
田舎に移住するってどうなの?
協力隊ってなにしてるの?
いつか田舎にいきたいけど....

移住したい希望の方も、旅行以上&移住未満で関わっていきたい方など大募集。

もっとみる
“あつかんDRAGON”お笑いコンビで活動中!僕はおもしろいと思ったことをやり続ける!

“あつかんDRAGON”お笑いコンビで活動中!僕はおもしろいと思ったことをやり続ける!

限りある人生、お金を稼ぐことだけに使うのはもったいない。
僕の生きる道はやっぱり”お笑い”だ。

小田雄介さん

現在、“あつかんDRAGON”というお笑いコンビで活動中の小田雄介さん。通称“おだち”は長崎県の対馬で生まれ育った。大学の進路を決める時に、たまたま見た釣り雑誌が高知県の特集をしていたからという理由で、高知大学に進学。IT会社の社長と居酒屋の店長を兼任するという異色のキャリアを持つ彼は

もっとみる