見出し画像

ともだち、だいじ。

おめでとう、ありがとう。


私の中での「友達」の定義が決まった!
おめでとう、ありがとう。

どうやら私にとって
「一緒にいて楽しい!いえいいえい!ぴーすぴーす!」
なだけが友達じゃないみたい。

本当の友達がほしいなぁ〜って思っていて
でも、それってどんな存在かなってモヤっとボールを少し投げてた。

「本当の」って付けるだけで、
何事もドキッとさせられちゃう。
本当の自分
本当の顔
本当の栗
ドキドキドキ、、、。
自作自演ドキドキ、、、。




これまでの「友達」

これまでの「友達」だったら
・「一緒にいて楽しい!いえいいえい!ぴーすぴーす!」
・何かの思い出を共有できている人

大半の人が私の心のこの場所にいてくれてる。

友達は私の人生にとって必要不可欠
ともだち、だいじ。

高校時代の部活の仲間は友達だ。
勝つっていう共通の目標に全てを捧げたし
一緒に泣いて、笑って、喧嘩して、仲直りして
部活帰りにブランコに乗りながら将来の話をしたりして。
おいおい、アオハルやな。

でもこんなに大切で仕方ない人たちと話してて
最近寂しい気持ちになった。

思い出の話では、心は近くに感じるのに
自分の今や将来への思いについては話そうと思わない自分がいた。
自分は変わってしまったんだって、しょんぼり〜ぬした。

でもそのメンバーの中でも、
今の話をしたいって思うメンバーもいて
この違いってなんだろうって思った。



これからもっと出会っていきたい「友達」

・「一緒にいて楽しい!いえいいえい!ぴーすぴーす!」
・何かの思い出を共有できている人

の要素のほかに

・互いの才能や磨いてきたものを使って、
 一緒に共創したり分かち合ったりして
 未来を作っていきたい人たち。

の要素が加わる人と友達になっていけたらって思う。
「今より成長した自分になって、またこの人と会いたい。」
って思う人たちだ。
心から出る言葉で話せるし、尊敬してる。

今までの自分がいたから
そして、今の自分だから
本当の意味での出会いができた人だ。

って感じられる人で。

5年前、10年前、、いや1年前に出会ってたとしても、こんなに仲良くなってないのではと思って。

自分も変わっていくし(進んでいくし)
相手も変わっていくし(進んでいくし)
お互いが変わっていくお互いを愛したり、尊敬したり、
変わった先で出会い直していける出会いって、
本当に素晴らしいなって。

極めてたり、興味があったりする分野が全く違ってても
より良い未来を目指して進んでいるという共通点でつながっていられる感覚

登山道は違っても、同じ山は登ってて
「今より一回り大きくなって、頂上で会おうな!」
的な激アツな感覚。

あぁ、これが私が求めてた友達だったんだなぁっておもって感動した。
POOLOで出会った友達や
他にも私にこんな素敵な気持ちを感じさせてくれた友達がいて気づけた。
ありがとう。

宝物や、、、まんじ。




おまけに、、、脳内会議にご列席を賜りたい、友達


迷った時、私の脳中会議に御列席を賜る友達がいる
・はぐちさん(漫画のキャラクター、心の師)
・渋谷さんと柳沢さん(スーパービーバー)
・映画マイインターンに出てくる、ダンディーなおじちゃん(好き)
・坂本龍馬さん(日本を洗濯物に出した強強人物)
・佐々木正美さん(子供の味方レベルMAX)
・博多華丸・大吉さん(優しい笑い)
・杉原千畝さん(越えるプロ)
・ちひろさん(漫画のキャラクター、親友)
・朝井リョウさん(お腹が弱い)
・BTSのjimin(極め友達)
・羽生結弦さん(極め友達)

などなど
賜りまくっている。よりどりみどりだ。
みんな友達です。私の。
尊敬してるし、大好きだし、いいアドバイスくれる。

みんな賜っているのかと思ってたけど
どうやら違うみたいだ。
賜ればいいのに。おすすめです。


いい友達がいっぱいいるや〜さちすぎ〜
来年は本当の友達をたくさん私の人生に迎え入れていきたい。

たまわるっていい言葉だな。
おやすみなさい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?