見出し画像

○○をみれば今が分かる

❝息は自分で自然な状態に戻せる❞


息にまつわる言葉は沢山あります。

Goo辞書によると、

息で始まる言葉は79個

息で終わる言葉は74個ありました。

ざっと内容を見ると、

「生きること・命」

「心の状態」

「体の状態」

「物事の動き」

などを表しているものがほとんどです。

自分のことや世間のことを知るために

息は欠かせないものということが分かります。


これをひとつづつネタにしたら150日分はあるな😁

などと姑息な想いも一瞬湧いてきましたが、

その「姑息」にも「息」がくっついていて

見透かされているような気になったのでやめます🤣


新年度の緊張とともに

心身にストレスが蓄積されて

ヘロヘロのピークになるのはこれからです。


自分の心身の状態はすべて呼吸に現れています。

吐く息で外に出しているからです。

自分ではわからなくても、

隠しているつもりでも、

人から見ると、

なんとなくイラついてるな、とか

上ずってるな、と

見透かされてしまうのは

呼吸を通じて外に出てしまっているからなんです。


ちょっとした息抜きで心を整えていきましょう!


トイレに行く時間は誰にも与えられています。

カラダから出すものと一緒に

息もフゥ~~っとゆっくり出していく!

これだけでも気持ちの切り替えになります。


休憩時間がとれるならできるだけ外に出て、

自然を感じてください。


「1/f(f分の1)ゆらぎ」という言葉を

聞いたことがあるでしょうか。

「規則性と突発性、予測性と逸脱性が

適度に組み合わさったゆらぎ」

人の心を落ち着かせ

居心地の良い空間を提供してくれます。

自然のものにはすべてそれが備わっているんです。


雨や波の音・風・ろうそくの炎・木の香りなどなど

自然物と五感をつなぐと、心身が安定しますよ👍


❝息は自分で自然な状態に戻せる❞


今日は火曜日。自然の一部になれる一日でありますように💖


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?