見出し画像

HARAMAKIさ~~ん!

❝風邪を寄せ付けない相棒❞


10月に入って急に秋を感じるようになりました。
この地方でも桜の葉っぱは落ち、
鱗雲が見られ、
秋の実りがたわわで滋養をいただけています。

ただね、一日の寒暖差がありすぎで
体調を崩す人が多いんです。

インフルエンザやコロナも心配ですが、
そうじゃなくて鼻水や咳や突然上がる熱で
保育所を休む子供たちも多いです。

風邪は予防が大事です。
身体のサインを見逃さず、
早めの養生で回復することも多いのです。

普段の生活で気を付けることは
内臓に無理をかけないこと!
食べ物がおいしい季節ですが食べすぎはNGです。
胃腸が疲れると栄養を全身に届けることができません。
お酒や乳製品の摂りすぎもNGです。
肝臓が疲れると解毒排泄がうまくできません。

冷えも大敵です!
着脱できる上着などで寒さ対策がおススメ。
特によく知られているのが、首の後ろ。
ここから風邪は入ってくる
と言われているくらいのところです。
ブルっと来たらまず首を温めるといいですね。
ホッとします🥰
お風呂に入って湯船につかることも大事です。
できたら首の後ろまで温まるような浸かり方でね。

それからHARAMAKIです。
そう腹巻。
お腹を冷やさないことが重要です。
お腹には内臓が入っています。
胃腸や肝臓が心地よく働ける環境を作って上げること。
そして何より免疫の多くは
腸で作られるといわれているので、
腸のお仕事環境も整えたいですね。

寅さんとかバカボンパパのイメージが強くて、
歳より臭くてイヤだと思う方もいるでしょうが、
HARAMAKI最強です。

10月に入って急に寒い日が多くなったので、
現在使用中です。

服一枚分くらい暖かいんです。
薄手でアウターに響かないものがたくさんあって、
おしゃれなものもありますよ。

HARAMAKIのおかげかしら、
今のところピンピンしています。

油断せず温活していこうね~💕


❝風邪を寄せ付けない相棒❞


今日は日曜日。暖かい一日でありますように💖







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?