見出し画像

「歩く呼吸」で心身の浄化&リフレッシュ‼

❝歩いている時にも呼吸法が使える❞

ブレスプレゼンターの野地です。

秋真っただ中❕

空気も澄んで来て心地いいですね。

こんな時には自然の中の散歩がいいです。

木々が提供してくれるたっぷりの酸素を
受け取っているというイメージで呼吸をすると、
心身が洗われていくような気持ちになります。

歩いている時に
自分の呼吸をちょっと意識的に変えてみませんか?

先ず姿勢です。

憧れのモデルさんの姿を思い浮かべて(?)
スッと背筋を伸ばします。
カラダの重心がおへそのちょっと下の
丹田にある感じ。

そして、歩きながらゆっくり息を吐きます。

個人差がありますが8歩くらいで吐き切るくらい。

そしてその後、4歩くらい息を止めます。
   (↑ココ大事)

それから力を緩めると自然に息が入ってきます。
4歩くらいで吸ってください。

これを5クールくらい繰り返し、
いつもの呼吸に戻します。

また思い出したときに5クールくらいやって
普通の呼吸に戻す。
を繰り返してみて💕

これでどんないいことがあるのかというと、

歩く前にあった心のモヤモヤ
スッキリしていること(あら不思議)

外を歩くだけでもリフレッシュ効果がありますが、
歩数を意識しながら歩くことで
マインドフルネス~~(*^▽^*)

息を止めることを間に挟むと
入ってくる空気がさらに心地いいと感じ、
リラックス効果がグッと増えます。
「ありがたいな~」って思えるんですよね。

うつむきで背中を丸めて歩くのはお勧めできないので、
人ごみのなかや階段などは避けてくださいね。

❝歩いている時にも呼吸法が使える❞


今日は火曜日。自分のための時間も楽しめる一日でありますように💖


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?