iki seiya

はじめまして! 大学で、応用物理(センサーとかナノスケールの分野)を学んでいます。 主…

iki seiya

はじめまして! 大学で、応用物理(センサーとかナノスケールの分野)を学んでいます。 主に、blender、ペーパークラフト、読んだ本から得られたこと等を書くかもです。

記事一覧

折り紙以外でダイヤモンドを作る方法

はじめまして! タイトル通り、折り紙以外で紙のダイヤモンドをつくります! You Tubeで「ダイヤモンド 紙」で検索すると、折り紙でダイヤモンドを作る動画しか出てきま…

iki seiya
4年前
7

『13歳からアート思考』class5やってみよう

iki seiya
4年前
5

薄暗い部屋。
ぼやぼやくらむ壁の模様。
差し込む光は四角形。
周りは照らされない。
明かりが強くて向こうは見えない。
なぜ部屋にいる?どうしてこちらは暗いまま?
答えは見つからない。
だって光が強くて向こうは見えない。

-「13歳からのアート思考」著:末永幸歩class3から

iki seiya
4年前
4
折り紙以外でダイヤモンドを作る方法

折り紙以外でダイヤモンドを作る方法

はじめまして!
タイトル通り、折り紙以外で紙のダイヤモンドをつくります!

You Tubeで「ダイヤモンド 紙」で検索すると、折り紙でダイヤモンドを作る動画しか出てきません。

そこで!今回は、折り紙ではなく、blenderという3Dソフトを使って作る方法を紹介します。
新たな趣味の発見にもつながるかもしれません!

そもそもblenderって何?という方に一言で説明すると、
3Dのことが色々で

もっとみる

薄暗い部屋。
ぼやぼやくらむ壁の模様。
差し込む光は四角形。
周りは照らされない。
明かりが強くて向こうは見えない。
なぜ部屋にいる?どうしてこちらは暗いまま?
答えは見つからない。
だって光が強くて向こうは見えない。

-「13歳からのアート思考」著:末永幸歩class3から