マガジンのカバー画像

食材のお話

17
IKEYAでは、お客様、食材、生産者、地球環境、スタッフを持続可能な輪で繋げることを大事にしています。その中から食材にまつわるお話をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

自家製リモンチェッロ🍋

おようございます♪店長の池上です😊 嵯峨にじいろ畑さんの無農薬レモンを 使ってリモンチェッロを作りました🍋 @kyoto_saga_nijiirobatake 昨年作った梅酒が無くなってしまったのと、美味しそうなレモンを見て初挑戦です。 ほんのりレモン色にしたかったのでいつも使っているきび糖ではなく、グラニュー糖で作ることにしました😊 よく洗ったレモンを輪切りにして、 レモンと同量のグラニュー糖を混ぜ合わせ1週間ほど放置。 スタッフさんから 「氷砂糖じゃないんです

高知の味覚と畑のお話

おはようございます♪高知県産の店長池上です😊 実家の高知から冬の味覚が届きました🍊文旦と東山(干し芋)です。どちらも僕の両親が作っています。文旦はキャロットラペに。東山はスタッフさんと分けたあと、先着順ではございますが、デザート代わりに食後のお飲み物に添えてお召し上がりいただこうかと思います🍠✨ 東山は昨年僕も手伝いに帰り、家族親戚、皆で作りました。いつももらってばかりだったので、今年も作りに帰る予定です。 文旦も立派に実っていました♪やりだしたら徹底して取り組む父は、退

IKEYAのプリンは平飼い卵

おはようございます♪店長の池上です😊 IKEYAのプリンが美味しくなりました🍮✨ 知り合いの方から宇治市で平飼い鶏の卵を作っている「wabisuke」さんを紹介していただき、デザートに使う卵をこちらに変えたのです🍽️✨😊 https://www.eggwabisuke.com/ ワビスケさんの卵は非遺伝子組み換えの飼料で、かつ植物性100%であるため、あっさりとした味わいながら卵そのもののパワーを感じます🥚✨ 今年からデザートに使う卵は全て「wabisuke」さんにした

2023年の振り返り

おはようございます♪店長の池上です😊 あっという間に12月10日。えっ?もうですか⁉️って毎年思っていますが、今日は今年できた事とできなかった事を振り返ってみます。 「できたこと」 ①農家さん(一次産業の方)との繋がりを作る。 福知山の小林ファームさんからは「特別栽培米コシヒカリ」。パエリアのお米は現在全てこのお米です🥘✨ 嵯峨にじいろ畑さんから毎週お任せで旬の無農薬野菜。 嵯峨ファームネットさんからは夏~年末までのニンニクその他トマトやレタス、ナスにカボチャなどを仕入れ

京都嵯峨SARUT COFFEEさんのお話

こんにちは♪店長の池上です😊 今日はIKEYAで提供しているコーヒーを焙煎しているSARUT COFFEEさんのお話です。 https://www.sarutcoffee.com/ SARUT COFFEEは野上さん夫妻が京都嵯峨でコーヒー豆の焙煎と販売をしているお店です。店内では丁寧にハンドドリップで淹れたコーヒーが楽しめます。 IKEYAでは5年前から野上さんの焙煎するコーヒー豆を使っています。 僕の1日は野上さんのコーヒー無しでは始まりません☕️😊☀️毎日いただいて

京都嵯峨にじいろ畑さんのお話

こんにちは♪店長の池上です😊 今日はIKEYAのすぐ近くで無農薬野菜を作っている「京都嵯峨にじいろ畑」さんのお話です。 https://instagram.com/kyoto_saga_nijiirobatake?igshid=MzRlODBiNWFlZA== にじいろ畑さんを知ったきっかけはインスタグラムでした。なんと未経験から無農薬でお米作りに挑戦し、脱穀してみたという投稿を見かけ、その体当たり感に100個くらい「👍️」と思えて、ずっと投稿を拝見していたのです。 今

京都福知山 小林ふぁーむさんを訪ねて

こんにちは♪店長の池上です😊 パエリア用のお米を求めて、京都の福知山で 農業に取り組む「小林ふぁーむ」さんを 訪問しました。 小林さんを知ったきっかけはIKEYAで 働くスタッフさんの紹介です。 元NASAで働いていた方が福知山で ブタや山羊を飼いながらテクノロジーを 駆使して野菜やお米を作っている。 書き間違いではありません。 NASA 米航空宇宙局。あのNASAです。 「そんな人が福知山に?」 スペックが面白すぎる。ぜひ紹介して ください🙇とお願いして、お話させて

紋甲イカから絞り出したイカ墨料理の作り方

こんにちは♪店長の池上です😊 IKEYAでは「お客様を元気にする料理」を心がけています。 なるべくお店の近くで取れた食材を使い、添加物を使わず素材の良さを引き出す事。そして、旬の食材を使う事。例年だと5月〜6月ごろがたっぷりイカ墨の詰まった「紋甲イカ(もんごういか)」のシーズンです。 ちょっとずんぐりした形のイカで、頭の先の方にイカ墨が入っています♪イカ墨だけを集めた便利な缶詰めもありますが、缶詰めにはイカ墨以外にも色々入っていて、天然の持つ旨味やコクには及びません。 天然

自家製ソーセージの作り方

IKEYAでは「お客様を元気にする料理」を作るため、添加物は使わない身体の喜ぶ料理作りを心がけています。 使いきれるだけの少量を仕込み、なるべく新鮮な状態でお届けするために、手間はかかりますが毎日コツコツと続けていくことが大切だと思います。 ご来店くださる方の元気の素になりたい✨ それではIKEYAの自家製ソーセージ🐷 作り方をご覧ください🙇 下味をつけるまずは新鮮な豚肉の肩ロースを用意します🐷 ミンサーに入る大きさ(2cm角)にカットして 下味をつけ、一晩おきます。

自家製カラスミの作り方(後編)

日本三大珍味のひとつ。カラスミ🐟️ お酒はもちろん、ご飯にもお野菜にも パスタにも馴染むオールラウンダー✨ 買うとびっくりするような値段ですが、 自分で作れば安く、たくさん、好みの塩加減で用意できます♪手間も時間もかかりますが、意外と「あとはほっとくだけ」な工程も多く、要点さえ押さえておけば、初挑戦でも旨く作れますよ😊 そんな要点を押さえつつ、 「今年はちょっと作ってみようかな。」と 思っていただけるように書いてみます♪ 前編では「塩漬け」までを書きましたので、 後編で

自家製カラスミの作り方(前編)

今年も作った自家製カラスミ🐟️ 今回はnoteの記事にしておこうと思い、 いつもよりたくさん写真とメモを残しました✏️ 「1度自分でも挑戦してみたい!」 という方の参考になれば嬉しいです✨ カラスミの原料そもそもカラスミの原料はなんぞや? 。。。ですよね。 答えは「ボラ」というお魚の卵です🐟️ 京都では11月中旬を過ぎると丹波口の中央卸売市場に並び始めます。兵庫県の家島産のカラスミは上等で、写真のカラスミはその家島産のもの。 1ケースに3kg入ったものが一般的で、お

自家製ソーセージをおいしくするたった1つのポイント

暑い日が続きますね☀️ 店長の池上です。 僕は暑い日に飲むよく冷えたビールと、 パリッと焼き上げたジューシーなソーセージがあれば、 「生きててよかったなぁ🍀」となる人間です🍻 料理が好きになってくると、 あれもこれも自分で作ってみたくなりませんか? その中でも主役クラスの人気者(だと思う) ソーセージ。 この記事ではそんなソーセージをおいしく作る時の、 たった1つの大切なポイントを書いています。 結論から申し上げますと、そのポイントは 温度 13℃ です🍻 解説

できることから お店から半径300mくらいに畑のある農家さん

店長の池上です。 ただいまIKEYAのお野菜の70%くらいは お店から半径300mくらいに畑のある 農家さんから仕入れています。 【取り扱い中の夏野菜】   杉本農園 ・茄子 ・栗かぼちゃ ・キュウリ 永田農園 ・👑👑じゃがいも(キタアカリ) ・👑玉ねぎ ・紫キャベツ ・トマト ・三度豆 ・トウモロコシ これらを毎朝仕入れています。 (ジャガイモ、玉ねぎが仕入れ量No.1&2) 人気の販売所なので、物によっては 朝のうちに売り切れてしまい、 残念な思いをすることもしば

生産者さんに会いに行く🥬 永田農園

店長の池上です。 IKEYAから歩いて10分ほど。素敵な農家さんがいます。永田農園さんです。 永田さんは有機栽培、無農薬にこだわり、自分の家族にも安心して食べてもらえるお野菜を作っています。 EM農法と呼ばれる栽培法で、糠、油かす、鶏糞を糖蜜と一緒に3ヶ月以上発酵させた有機肥料を土に混ぜ混んで、野菜を作っています。 今日は発酵中の肥料を見せてもらいました♪ 「いい匂いがするよ。」 永田さんに言われて匂いを嗅いでみました。 「本当だ🎵」 僕は糠漬けが好物でして、