マガジンのカバー画像

🇮🇹イタリアの愉快な日々🍕

441
イタリアへの小窓を開くように「今」の様子を切り取っています。 日々のできごとを写真と共にお届けします。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【イタリア】鶏のなる木を知っていますか?

それは、友だち家族が経営している 乗馬クラブにあります。 約50頭もの馬は、持ち主が所有し…

【イタリア】キレて言い返して謝罪という週末の荒波

週末には約100人のお客さんがやってくる海辺のレストラン。 Sushi を毎日作り続ける傍らで、接…

【イタリア】雨の日に出会った三人の男

天気予報では晴れ続きの予報になり、 もう季節は夏に切り替わったと誰もが思っていました。 …

【イタリア】Sushi 開始!怒涛の日々と頭痛襲撃

夕方のお酒とおつまみのサービスである 「Aperitivo アペリティーヴォ」に Sushi を提供する「…

【イタリア】iPhoneの充電できない!まさかの原因に赤面

数ヶ月前から、iPhoneの充電器が挿さりにくくなりました。 毎朝晩、ベッドでゴロゴロしながら…

【イタリア】転職から一週間。腕前が上がった!

新しい職場になり1週間が経ちました。 かつて一緒に仕事をしたことがある人たちがいるので、 …

【イタリア】通勤バス。抜き打ち切符確認

新しい職場は家から約5km離れた所にあります。 幸いにも家の前にバス停があり、 職場の目の前もバス停なので、 これを使うのが最適という状態です。 イタリアの田舎ではバスや電車を利用する際に、 改札やカードをタッチすることはほぼありません。 切符を買ったならば、それで終わりではなく、 日付と時刻のついた「刻印」をしなければなりません。 電車ならば乗車の前に、バスならば乗ってから 機械に切符を差し込みます。 これをせずに乗車すると、切符を持っていないとみなされ、 約3万円

【イタリア】休日のドルチェ 〜ティラミスとトリュフ〜

先日はたまたま夫婦でお休みでした。 どうしても外出した時には、昼は外で食べたくなります。…

子どもインコを育てています

夫は子どもの頃から動物と触れ合う生活で、 犬も猫も鳥も長く飼ってきました。 6年前に作った…

【イタリア】接客開始!褒めて伸びる39歳

天気のいい週末。 バスに乗って出勤するのはいいですね。 たった20分ですが、noteを書く時間に…

【イタリア】新Sushi 開発中!幸せな香りに包まれて

2023年5月からイタリアンレストランで働き始めました。 イタリアでは夕飯の前に、お酒とつま…

【イタリア】急に街が賑やかに!優勝したらしい

昨夜、急に外が賑やかになりました。 歓声とクラクションと花火が上がり 喜んでいる声が聴こえ…

【イタリア】ブラジル風 Sushi って?

外国人には、「日本人だから作れるでしょ?」 と思われています。あなたはどうですか? 私はも…

【イタリア】職場初日〜みんないい人熱い人〜

新しい職場はバスで20分の海辺のレストラン。 緊張と不安と興奮に脈が高くなっていました。 指定時間より前に到着。 オーナーはまだ到着しておらず、この間に頭の整理を。 紙とペンでイメージを書いていく… Sushiを任される いわゆるスカウトを受け、このレストランに来ました。 この街にわずか14人しかいない日本人の中で、 Sushi に携わるのは3人。 その一人として新たに Sushi を提供することを求められました。 5年間ウェイトレスとして働き、 Sushi を作るこ