見出し画像

3200年を経て

今回、noteでpdf、Apple BooksでEPUB形式の本を出版しました。なんともすごいことだなあと思っています。

学生たちに出版学習をさせたいので、細々と、電子ブックを作らせてきました。彼らがそれを身につけられたら、それを教えている子供達に指導することができます。

つまり、出版学習を電子出版でできるような中高生が増えるわけです。

1985年に出たユネスコの学習権宣言には、学習権とは、「想像し、創造する権利であり、自分自身の世界を読み取り、歴史をつづる権利であり、」という部分があります。

私は、書道の歴史を再現していて、甲骨文字の再現などもしています。この頃、甲骨文字に残すのは、王様や豪族のことばかりでした。記録させるために文字が発明されてたと言われています。

他人の歴史を残すために文字は作られたわけです。
しかし、今、私たちは、文字を駆使して、自らの歴史を綴ることができます。さらに、それを電子出版という形で、世界中に実に簡単に出版できるところに来ました。ほとんどコストゼロで。

ここまで3200年かかったわけですが、到達しました。

今回の本は、企画、取材、構成、執筆、編集、校正、出版を全て自分でやりました。noteで出版するというアイディアをいただきながら、やりました。あ、写真撮影も私です。

今まで音楽で照明をやっていたり、写真をやっていたり、メディアリテラシーやディベートを勉強したことが、こうして役に立っているなあと思っています。

(面白い時代になったなあ、やっておいてよかったなあ)
と思うと同時に、すぐに
(先生だけが楽しんでどうする。この楽しみを児童生徒に、学生たちプレゼントしないでどうする)
と思うわけです。

私たちは、甲骨文字から、3200年かけてここまで来ました。
色々と大変なことも多いですけれど、この時代に生きていることに感謝し、できることをどんどんやったらいいと思うのです。

『Zoomで始める遠隔授業』のpdf版は、こちらhttps://note.com/ikedaosamu/n/n0996bba9baaa

『Zoomで始める遠隔授業』のApple Books版は、こちらです。https://books.apple.com/jp/book/zoom%E3%81%A6-%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E9%81%A0%E9%9A%94-%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3-%E6%8E%88%E6%A5%AD/id1510115059

写真は私が再現した甲骨文字。「王占曰吉」と占いの結果が出ています。何を占っているかというと、「王は、酒を飲んでいいかどうか」を占っています。結果、吉なので、飲んだと思われます(^^)。


よかったらサポートをお願いします。いただいたサポートは、アーティストとしての池田修の活動費に使わせていただこうと思います。