見出し画像

SNS副業で初心者さんにありがちな不安をぶった斬りたい

どうも。浦山です。

SNSで副業を始めた理由は何でしょう?

  • スキマ時間をお金に換えたい

  • 在宅で手軽に出来そう

  • 楽しみながら稼ぎたい

  • 生活の足しにしたい

  • 本業の収入だけでは足りない

  • 大金持ちになりたい


これで言うと僕は、

下から2番目、
本業の収入だけじゃ豊かに出来ん
と思ったのがきっかけ。

いまでは、
一番下(大金持ち)のモチベーションw


よく、

「たくさん稼ぎたいです!!」

っていう人に向かって、

「お金自体に価値なんて無い」

って言う人がいるじゃない?

って言いながら、

めっちゃ高級な寿司の画像載せたり
南国の島で豪遊してる画像載せたり


頼むから今度から、


「紙や金属という物理的な形態には
あまり価値は無いが、社会的な信用と
経済取引の媒体として価値がある。」


って言ってもらえないですかねw


お金という物体そのものには価値は無いが、
お金で得られる安心や経験には価値がある。

なので僕は、
いざという時にどん底になりたくないし、
稼げるうちに稼いで、周りを安心させたい。

そんな思いで、
本業以外にも様々な副業に精を出してます。

要は、
カネが欲しいいぃぃぃ~~くて、やってます。

もちろん、
カネがすべてではないという考えも大事ですね。


さて、

SNSで副業を始めると、

数々の不安、マインドブロックにぶつかります。

今回の記事では、
初心者さんが陥りやすい悩み、不安に対して、
僕なりの向き合い方、考え方を書きました。


■ブログを頑張ってるが成果が出ない


有料noteやってみませんか?
あなたのブログで鍛えたライティングと、
記事を投稿し続ける根気強さがあれば、
noteちゃんとやれば3ヶ月で6桁超えします。

元々僕も、
文章を書くのは好きだったし、
サイトデザインを考えるのも好きでした。

だから、ブログはやってて楽しい。

ところが、


何時間もかけて渾身の記事を投稿しても

一向にPVは増えない日々

アナリティクスとにらめっこしながら

来る日も来る日も記事の更新とリライト

ようやく15記事ほど書き上げたところで

何度目かの挑戦でアドセンス審査を通過

数カ月かけてやっと0→1成果!… 20円

・・・・・・・

・・・・・

・・・

楽しいけどめっちゃ時間かかるやん!





しかも、

収益出始めてからのメンテナンスも
ハンパなく大変そ~だなぁ・・・汗


そこで僕は、
コンテンツ販売にも元々興味があったので、
楽しかったブログを一旦中断し、
note販売に舵を切ってみました。

儲かる、儲からない、

も大事ですが、

それ以上に感じてるnoteの魅力が、

運営さんとクリエイター(僕たち)の
Win-Winの関係性が構築されている。

SEOに強く、『読んでもらってる感』
をすぐに実感出来て益々やる気になる。

やれることが限られているので、
そのおかげで完璧主義にならずに済む。

そして、

最大の魅力が、

自分の記事(作品)が商品になる。


僕がブロガーさんにnoteを推奨するのは、
このアカウントを立ち上げた理念でもあり、
過去記事でその想いを沢山綴ってあります。



離脱されないような文章を書き上げ
競合がうごめく大海にポツンと投稿し
閲覧数に一喜一憂しながら
アフィリエイトから成約してもらって
手数料〇%・・・

ではなくて、


頭をひねって書き上げた文章そのものが
お金を払って読みたいと思う価値を生み
購入者はお金を払った対価で悩みが解決
金額は、あなたが決める

※売上から、
 プラットフォーム代
 支払い方法に応じた手数料
 は別途差し引かれます。


それに、

ブログとnoteって、

行ったり来たりが出来ると思います。

ブログ疲れるな~と思う方は、
一度、気楽にnoteに挑戦してみませんか?



■本当に稼げるようになるか


ビジネスなので、段階別のロジックに沿った
正しい努力をすれば稼げないほうがおかしい。

即金性の高いものほど、
薄利多売だったり、天井が低いものばかり。

なので多分、

ブログと、コンテンツ販売 に夢を感じて、
人気が集中しているのかなと。

で、この2つ

すぐには成果が出ないので、
やっていくうちに段々と不安になるんです。

まるで、
運ゲーかギャンブルでもやってるかのように。


ここでのポイントは、

正しい努力

をしているかどうかの一点に尽きる。


何をするときにも言えることだが、

社会通念上、人に迷惑をかけなければ、
やってはいけない努力など無い。

だが、

残念ながら、

やっても効果の出ない努力はある。


僕はたまに、
初心者ブロガーさんのブログを見るが、

このままじゃ厳しいかな・・・

と感じるサイトがかなり散見されます。

自分が書きたい、を優先するあまり、
どうやってマネタイズに繋げるのか?
勝てる未来が見えないサイトが多い。

しかも、

そういうブログに限って、

文章がめちゃめちゃ上手い。デザインも綺麗。

収益化(マネタイズ)を狙うなら、
ビジネスだという認識が大前提です。


つまり、収益を上げるための経済活動。

ブログや、note、Xアカウントはあなたのお店。


そのことをしっかり念頭に入れて、

あとは、

ロジックに沿った適切な行動さえ取れば、
お金なんて自然と集まってくるんですよ。


ビジネスですから。



■時間がない


『やらないこと』を決めて下さい。
生活ルーティン、SNS運用 の断捨離です。

時間を作るコツは、
まず、『やらないこと』を決めることから。

普段の生活の中で、
今やらなきゃいけないこと、以外のこと。

例えばですが、

・ドラマを観る
・漫画を読む
・飲みに行く
・ママ会に行く
・XやインスタやYoutubeを眺める

その時は楽しくても、
極端な話、今やらなきゃいけないこと
ではないはずです。

こういった時間を費やす行為を、
思い切って「やらない」と決めて断捨離。


本気スイッチ入ってる人は、
朝活なんて言って、30分早く起きたり、
会社の昼休憩なども利用してますね。


ここで大事なのは、

メリハリをつける、期限を決める

だと思ってます。


人間誰だって、
楽したいし、サボりたいし、だらけていたい

その本能に反して、

頑張り続けるのは、簡単ではありません。

なので、

まずは3ヶ月間、朝活頑張ってみよう。
その時点で月5万円の収益が出てたら、
起きる時間を元に戻そう。

とか、

月3万円安定したら、自分へのご褒美で
洋服を買いに行こう、映画を見に行こう、
友達を誘って飲みに行こう、etc

これは、ぼんやり想像するのではなく、
明確に決めるんです。最初に。

例えば僕なら、

1.まずは自分の小遣い(2万5千円)を
「今後は要らない」と妻に言う。

2.息子への仕送りを増やす。

3.土日はなるべく外食を提案する。

最初の頃、この3つを実現するために、
趣味(某スポーツ)の時間を大幅に削った。
てゆか、中断しました。

でも今は上記3つ実現してるので、
焦りもストレスもなく、趣味を再開してます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【番外編】

ママさんブロガーへ

頭が下がります。
子どもがやっと寝たと思ったら泣きだし、
自分の為に何かをする時間は皆無のママ達。

そんな中、
器用に時間を回す方もいれば、

副業が進まずストレスに感じているポスト
もお見掛けします。


そんなママさん達を見たのもきっかけで、
この浦山アカウントを立ち上げました。
少しでも時間を有効に使って欲しいと。

ですが、
本末転倒だけは気をつけましょう。

家族を幸せにしたくて始めたはずの副業で、
精神を乱したり身体を壊すママを数名見た。

ちょっと待って。

そこまでしてやることではない。


もし副業が、
息抜きやストレス発散になっている。
なら最高ですね。

でも逆に、
ストレスに感じてしまってるなら、
いますぐSNS離れを決断して下さい。

子どもに優しい笑顔を注いで下さい。

金稼ぎにイライラする疲れた顔と、
愛情を注げる優しいママの笑顔と、

どちらをお子さんに見せたいですか

そして何より、
ママさんが心身ともに元気でいることが
一番大切です。

母親は、太陽です。

家族を明るく照らす太陽のような存在。

そして、

毎日休む(夜は月と交代)ことも必要。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~



■成功者の意見がばらばら


追いかける人を決めたら、
その人以外の発信は、あなたには関係ない話。

これは当たり前のことなんですよ。

だって、
人それぞれ得意なことが違うから。

例えば、

成功者を10人並べても、
そこまで成り上がった手法が全員違う。

ブログを成功させた人
アフィが得意な人
noteが得意な人

それぞれ、攻略法は違うこと言います。

同じブログでも、
トレンドネタで物販を狙うのが上手い人
逆に、
特化分野で専門性の高い記事が書ける人
はたまた、
両方出来ちゃう人

要は、
どの枝葉を選んで成り上がったか?…が、
人によって違うので、
その中であなたに合った先行者の思考を
追っていく必要があります。


そして、

この項で最も強調したいことを言います。

 ↓↓↓

とくに最近のXは、


ポジショントークや、


逆張り合戦が、ヒドいw



でもこの現状が、


何を意味するのかというと、


それだけみんな、仕事熱心なだけ。


SNSマネタイズ戦国時代とも言える中、

興味づけ、認知、集客、
に力を入れる為、みんな一生懸命なのです。


僕はそれが解ってるから、

自分が否定されるような真逆意見を見ても、


「あー今日もやってんなーw」


くらいにしか思わないです。


いいでしょうか、

「え?!」

「そうなの・・・?」

「うーん、この人の意見も刺さるなぁ」

「この人のやり方もやってみたいなぁ」

この様な感情になってブレてしまうのは、
あなた自身の方向性が固まっていないか、

もしくは、

逆張り発信者の術中にハマってるのです。
(それが悪いことだとは言ってません)



■X見ちゃう


自分も発信者側に回ったということを
忘れないで下さい。

Xに沼ると、中々抜け出せないです。


ひとつ前の項の、
成功者の意見がばらばらなのを見て、
ブレてしまう悩みと、
状況的には近いパターンが多いでしょう。

ずばり言いますが、

あなたもSNSで稼ぐと決めたなら、
その瞬間から、発信者です。

発信者側になったのに、
Xばかり見てふらふらしてるあなたから、
何かを学びたいと思う人、いますか?


フォロワーの為にも、

あなたを信じてくれる人の為にも、

参考にする人、真似する人、

を決めたら、

その人以外の発信は、あなたには関係ない。

タイムラインなんて見ないほういい。


それこそ、

真っ先に削るべき時間
断捨離するべき時間

だと思いますよ。



■人と比べてしまう


もっと自分自身と向き合いましょう。
比べるなら、昨日のあなたのはずです。

人生=時間

です。

そして、
一人に与えられた時間は、
長くてもたった100年です。

逆の言い方をすれば、
100年後はみんな骨ですね。

そんな貴重な時間を使うのに、

他人と比べて、あ~私なんて・・・


いやいやいやいや


意味ない、

関係ない、

もったいない!



とりあえず、

3ヶ月でも、半年でも、

ひとまず突っ走ってみるといい。


努力の方向さえ間違わなければ、
3ヶ月で何かしらの成果は出る。

そうなってからX見ると、

タイムラインの景色が変わって見えますよ。

余裕が出来てるからね。

いまは、
隣の芝が青く茂って見えるのは当然。

騙されたと思って、
常に昨日の自分を超えるような
脳タヒダッシュで3ヶ月突っ走ってみて下さい。



■まとめ


"稼ぐ覚悟"は出来てますか?

稼げてない人、
思うような成果が出てない人、

覚悟が足りてない人が圧倒的に多いです。


僕は若い頃、
仕事の成果でしか生きてる価値を示せない。
と考えていた時期があり、
人より一生懸命働きました。

労力・時間の対価として貰う給料の出所や、
仕事観に関して凝り固まった考えが出来て、
30代は多少尖っていたかもしれません。

そして、
40代で、ネットビジネスに出会いました。

決してそこには、

楽して稼げる


そんなものはどこにもありませんでした。

少なくとも、
現時点の僕には見つけることが出来てない。


ただ、

物が売れるようにする購買心理の理解や、
ネット上で目を引く文章力を身に付けて、

そこに労力と時間を投資した時に、
有り得ない(と思っていた)ことが起きる。

は理解しました。


そして現在もなお、
息子ほど年の離れた成功者から教えられて、
次のフェーズに登るために努力してます。


先日、販売をした有料noteも、
数名感想を送って下さり嬉しい限りですが、

みんなマイペース過ぎて心配です^^;


もっと、稼ぐことに貪欲に、
ギラギラしてもいいんじゃないかな。

なんとなく、
そのうち、

だと、時間がもったいないです。

稼いでいきたいなら、覚悟を決めて行動です。



こちら先日公開した有料note
ぜひ目次だけでも見てって。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?