見出し画像

社会人3年目、仕事を辞める

こんにちは!イカノヒモノです!

ノートの投稿を頑張っちゃおうかななんて思っている今日この頃です。

この記事の最後に”企画”を用意しているので覗いてみてくださいね!

「なぜ超ホワイト大手企業をやめたのか」

についてお話していこうと思います。

社会に投げ出されてはや4年経過しました。

4年も経ったのか〜と今では長く感じます。

社会人2年目の夏に「生き方」に疑問を持ち始め、この生き方で私は本当にいいのだろうか?自分の想いを押し殺して生きているのではないだろうか?

なんて思い始めたことがあったのがきっかけかなと思います。

転職経験も1回で、ブラック企業→ホワイト企業に転職成功!

入った当初から辞めるまでは本当にいい想いをさせていただいたなと感じています。

「そんないいところやめちゃうなんて勿体無い」なんて言葉は耳にタコができるくらい聞きました笑

でもこれがまたいいのかもしれない。笑

どんなにホワイトだろうが当時の私からしたら関係なかったです。

同じ会社で5年以上いる方も多くいて、私からしたらどんな環境だったとしても5年は本当にすごいなと感じます。

でも、今の若者の中ではこのような考えを持ってる方は多くいるんじゃないかなと。

そもそもホワイト企業でも辞める理由はなんなのか?

”時間”

これに限ります。

どんなにホワイトだろうが時間は拘束されます。

「最低8時間勤務+休憩・通勤・準備=10時間」

「24時間ー睡眠8時間=16時間」

「16時間ー10時間=6時間」

ホワイト企業でこれです。

残業したら・・・

お察しの通り。

起きてる時間の7〜8割を仕事に使って、20日間労働して、給料は20万前後。

その生活を30年、40年・・・

絶対に後悔すると確信しました。

でも、なぜ多くの人が続けるのか?

”お金”

これに限ります。(デジャヴw)

生活できなかったらどうしよう。働かないとお金は稼げない。

当たり前の考え方だと思いますし、同意します。

しかし、この思いから自分の「本当の気持ち」は無視していいのだろうか?

「もしも願いが叶うなら・・・」

と考えたときに、

出る答えの先にいる自分の姿が「本当になりたい自分の姿」なんじゃないかな?

そしてもう一つ持っておくべき視点があります。

”お金を稼ぐということへの固定概念”

大前提として、

「お金をもらえなかったら我慢してまで働かないはずはずなんです。

仕事=お金を稼ぐこと(生活維持のため)

私は少なからず。ホワイトだったとしてもお金をもらえないなら絶対やらないという自負がありました。

人間関係も良好だったけど、一生涯一緒にはいないし、何かあった時に助けようと思い合える関係性ではないなと感じました。

上辺だけの仲良し関係はもういいかなと。笑

お金に支配されずに生きるためには○○を外す

”マインドブロック”

日本人特有のものです。

「お金を稼ぐ」

などというと多くの日本人は少し抵抗を感じたり、卑しいことと思われる方も多いはず。

でも、誰しも好き好んでタダ働きなんて絶対にしないと思います。

そもそもこの世の中はお金ありきで生活できる社会構造になっています。

お金があればあるほど生活の自由度が上がるルール。

つまり、自由を得る=「お金を稼ぐ」

ということ。

本当に自由になりたければ”自分の力で”お金を作り出せるようになる必要があります。

ただ日本人は「お金を得る」ということへのネガティブな印象が強い。

お金が欲しいと思いつつも、「自分にはできない」「お金を稼ぐことは悪いこと」だと思ってしまうのです。

このマインドブロックが解けない限りはお金を稼ぐことは不可能です。

そして何をするにもマインドブロックがあったら何も挑戦できません。


マインドブロックを外すには?

結論から言うと自分の固定概念や常識と真逆にいる人と一緒にいることです。

時間、お金、環境の変化への恐れ。

「今の自分」は過去の経験や教育から出来上がってるのに、独立したことがないのに自分の考えだけで思いついたもので変えられるのか?

と考えると、今の自分の考えを信用しないと言うことにもなってくるのです。

新しいことに触れて、新しい情報を取り入れて、正しく動いていくことが大事です。

マインドブロックを外す=非常識になる

と言うことなので抵抗はあるし、不安にもなるし、大変なことも多いです。

ですが、努力無しに成功はできないからやるしかないよな〜〜と思ったり。

私もまだまだ頑張り途中なので一緒に頑張っていきましょう〜〜〜!!

最後にwin-win企画!

この記事を読んで相談したい、話を聞いてほしいなどありましたら公式ライン又はインスタグラムのDMにてご連絡いただければと思います。

私自身、来年あたりに一般向けの商品を作ろうとしており、ニーズ調査の段階で、皆さんの仕事やライフスタイルの話はぜひ聞かせていただければと思います。

ご協力いただけると嬉しいです^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?