マガジンのカバー画像

読書

3
運営しているクリエイター

#読書記録

In One Person

In One Person

The Hotel New Hampshireを読んだとき、はじめて Paul Austerを読んだとき以来の衝撃がわたしの全身を駆け巡った。

その一作でJohn IrvingがわたしにとってPaul Austerに並ぶ敬愛する作家になる確信が芽生えた。Irvingの紡ぐ一語一句がページから浮き上がって彼の世界に「おいでおいで」と誘っているかのようだった。
彼の描く世界に心から嫉妬した。彼の言葉

もっとみる

The Moon and Sixpence

芸術の価値は誰に、どの様に決められるのか。
その価値基準は?傑作と駄作の違いは?

芸術の価値とは至極恣意的で、主観的である。難解な絵画を前に、「芸術の価値」について疑問を抱いた経験がある人も少なくないのではないか。

サマセット・モームの「月と6ペンス」を読んだ。絵画に全てを捧げ、タヒチで人生を終える画家の物語。モデルはもちろん、ゴーギャンである。

彼は文字通り、全てを絵画に捧げる。彼が捧げる

もっとみる