ボードゲームやってみませんか?

みなさんこんばんは、おざわです。

昨日、授業でバドミントンをやった影響で、足が筋肉痛です(笑)

しばらく課題がたくさんたまっていたのですが、だいぶ処理が終わって一段落したので、

今夜は久しぶりにユニット8人でボードゲーム大会をしました。

今回はテレストレーションという個人的に1番好きなパーティーゲームをチョイス。

画像1


テレストは、イラストと言葉を交互に伝えていくという協力型伝言ゲームです。

この面白さは筆舌つくしがたいのですが、

実際に体験してみて!!

という感じです(笑)

百聞は一遊に如かず。

そして今回も見事に腹筋崩壊しましたwww

寮には100個くらいボードゲームを持ってきているので、ヒマなときにユニットのメンバーで色々と遊んでいます。

画像2

画像3

画像4

画像5


ボードゲームをあまりやったことない人は、ボードゲームと聞くと人生ゲームとかウノとかジェンガのイメージでしょうか?

少しボードゲームをかじったことある人は、ナンジャモンジャ、はぁっていうゲーム、プロポーズ、人狼あたりは知ってるかもしれません。

でも、最近のボードゲームはたくさん種類があるので本当に面白くてオススメです。

もし興味のある人がいたら、やってみてください!!

同じ大学でしたら、直接貸したり、遊び方を丁寧に教えたりもできますので、声かけてもらえたらと思います(できれば一緒に卓を囲んでボドゲやりましょう!)

最近は、メンズだけでなく女性陣の方からも貸してほしいという依頼をちらほら頂いて

ボードゲームの輪が広がってきて嬉しいです(笑)

ボードゲームは予備知識ゼロで誰でも手軽に楽しめるので、ちょっとした息抜きに最高です♪

ボードゲームは、それ自体のゲーム性も面白いのですが、コミュニケーションとして善良なツールです。

きっとみなさんの想像を越える楽しさなので、ぜひ色々なボードゲームにトライしてみてください☆

それでは今日はこのへんで。Good Night !!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?