見出し画像

【売れるマーケ】小さな単位で売れ!

10分100円のコインパーキング。
15分1000円の足ツボマッサージ。
時間制パソコンスクール。

時間を短くしたり、サービスを限定して、
利用しやすい料金で人を集めている
会社・お店があります。

お客さまの側からすれば、
気軽に利用できるので助かります。

フルサービスになると、お金が掛かる上、
時間的制約を受ける場合もあり、
利用を躊躇してしまいます。

社会情勢の厳しいいまだからこそ、
これらの会社・お店は成長してきたのです。

商品・サービスを“小さな単位”で提供することは、
時代の流れに即した、ビジネスのカタチです。

しかし、こうした商品・サービスは、
昔から存在しています。

魚は切り身でお店に並んでいますし、
肉はグラム売りです。

当たり前過ぎて、気づかないかもしれませんが、
“小さな単位”売りの始まりなのです。

この発想をもっとさまざまな業界が取り入れれば、
いままで手を出せなかったお客さまが、
試してみようかとなるのです。

自動車のリース・レンタルやカーシェアリングなども、
“小さな単位”の切り売りだと言えます。

所有することによるリスクを避けられるので、
どんどん広がってきています。

最近増えてきている、
「0泊2食」のホテル・旅館も同じです。

宿泊する時間や費用を節約したいお客さまに、
お部屋の利用と昼・夕食、温泉だけを
提供するようにしたサービスです。

陰りが見え始めた高級料亭が、
もっと一般の人にも利用してもらいたいと、
廉価版のお店を出したりしています。

これも、ひとつの切り売りです。

高級食材と確かな技術、
お店の高級感を味わうのが料亭なら、
廉価版では、食材を代え、入りやすいお店にすることで、
コストを抑え、“確かな技術”だけをそのまま残して、
お客さまに提供しているのです。

その技術を味わった人が、
料亭にも足を運んでくれるかもしれない、
という戦略です。

今後、経済が急成長することはあり得ませんので、
こうした商品・サービスは、もっと増えてくるはずです。

あなたの会社・お店の商品・サービスを
見直してみてください。

切り売りした方が、売りやすいかもしれません。

この記事が参加している募集

マーケティングの仕事

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。