見出し画像

【無駄話】肉が健康のもと!

「愛」という字は、
「受」という字のまん中に「心」が入っています。

すなわち、「心」をど真ん中で「受」け取ると、
「愛」になるんです。

アーッハッハッハ!

自分で考えたけど、ケッ!

細かなことが気になる人は、
「ちょっと字が違うんじゃない?」と思うでしょうが、
そんなあんたは出世しないよ。

悪態か!

暑い。まだ暑い。

肉は厚い方がいいけど、
MY歯のコンディションからすると、
ちょっと薄いのでいい。

ガァクゥ〜〜〜ン!

やわらかければ厚いのでいいけど、私の財布は薄い。

♪どうすりゃいいのさ この私 夢の中で食う〜♪

再び、ガァクゥ〜〜〜ン!

夏を乗り切るには、井上陽水。

♪肉を食べなくちゃ 豚肉を食べなくちゃ
 鶏肉も食べなくちゃ 牛がない〜♪

三度目のガァクゥ〜〜〜ン!
バタンッ!

立ち上がれない。

大豆ミートで我慢するか。

知ってます、大豆ミート?

大豆で作った人工肉です。

最近流行ってきてますけど、
私の子どもの頃からあったんですよ。

しょうがを効かせた甘辛い味つけをしたものを
売っていたんです。

これが結構牛肉なんですよ。

いまは健康にいいだとか何とか御託を並べて、
木のボウルに入った生野菜をむさぼり食ってる女性に
ウケているようですが。

野菜ばかり食べたって、
美容と健康にいいわけじゃありません。

顔の色艶のいいじいちゃん・ばあちゃんは、
肉を食べてますよ。

肉に偏っている人でも、長生きだったりします。

ベジタリアンを見てください。
細くて、ヒョロヒョロで、顔のしわも多いでしょ。

思想でやってる人は仕方がないけど、
身体のことを考えるなら、肉でしょ、肉。

特に豚肉は、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなど、
健康に生きるために必要不可欠な栄養素が
たくさん含まれています。

肉は、生きるパワーだ!

もっと買いたいけど……。

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。