見出し画像

【気になる】空家は、行政が買い取れば良い。

ますます深刻な状況になりつつある、空家問題。

特に大都市では、その数が増え、
危険性や防犯面で緊急の課題となっています。

それでは、なぜ空家が増え続けるのでしょうか。

もっとも大きな理由は、「売れないから」。

親から受け継いだものの、住むことはなく、
処分したいと思っても、
古くてボロい家に買い手はつきません。

仕方なく放置しているのです。

持っているだけで固定資産税が掛かるので、
いくらでも良いから処分したいと思っています。

しかし、売れません。

これを解決するには、行政が買い取れば良いのです。

現在、そういった制度がないのは、
買い取ると、取り壊し費用や税金など、
経費が掛かり過ぎるためだと言われています。

ならば、土地の活用法を考えれば良いのです。

空き地として放置するから、無駄金が掛かるのです。

行政による、不動産業はどうでしょうか。

住宅を建築し、販売するのです。

タダ同然で手に入れることができる土地なので、
安く販売できます。

これで、空家問題は解決できるのではないでしょうか。

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。