見出し画像

【売れるマーケ】売り場に“驚き”を!

あるスーパーの売り場に、
1枚のPOPが掲げられていました。

そのPOPを見たお客さまのほぼ100%が、
足を止めてしまいます。

「えっ、どういうこと?」という“驚き”と
興味を持ってしまうのです。

そこに書かれていたコピーとは?

『チラシより安い!』

誰もが気になりますよね。

近づいて見てみると、チラシに載っている価格より、
実際に安く売っているのです。

「どうして、チラシに書かないの?」
と思う人が大半でしょう。

真意は確かめていませんが、
大量に仕入れ過ぎたのかもしれませんし、
チラシ価格ではお客さまが
反応しなかったのかもしれません。

あるいは、サプライズを狙ったのかもしれません。

いずれにしても、
お客さまが驚くことは間違いありません。

もし、これが戦略ならお見事です。

売り場に来なければわからない仕掛けは、
集客方法としては危険です。

しかし、こうした“驚き”を常々やっているお店なら、
お客さまもそれをわかっているので、
集客力は高くなります。

「あのお店に行けば、何かある」という期待感があり、
常連さんが増えます。

チラシを打たない日にも、仕掛けを作っておけば、
コンスタントにお客さまがやって来てくれます。

「それなら、チラシはいらないのでは?」
と思うかもしれませんが、チラシを打つことで、
「あっ、○○○に行ってみよう!」と、
思い出させることができるのです。

買い物は楽しくなければいけません。

モノを手に入れるだけなら、
ネットで事足りてしまうのです。

リアル店舗ゆえの楽しさを作り出さなければなりません。

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。