見出し画像

【愛を】五十嵐にショートレビューを書かせよう!投げ銭キャンペーン【下さい】

夢追い人の皆様、本日も現実と言う名の砂漠でのお勤めお疲れ様です。

突然ですが、この度キャンペーンを開始致します!
その名も「五十嵐にショートレビューを書かせよう!投げ銭キャンペーン」!!!!!!

ナンノコッチャと言う感じでしょう。そうでしょう。ご説明させて頂きます。

まず、僕が利用させて頂いているこの場所、noteと言うサービスでは、記事を書いているひと=クリエイターに投げ銭をして支援出来るサービスがある事をご存知でしょうか?

記事を最後まで読んだ一番下のところに、「この記事を書いたクリエイターをサポートする」と言ったボタンがあります。これをポチッとなすると、任意の金額(100円からの安心安全定額支援が可能です)をなんとその記事を書いたクリエイターにプレゼントする事が出来るのです!!!!!!なんと素敵な!!!

また、それとは別に自分の書いた記事に値段をつけて販売する事も可能です。こちらも100円から販売出来るので、なかなかお手頃ですね。

とはいえ、僕は今までこの機能を活用してきませんでした。

何故か。

考えるに、自分の書いたものにあまり自信がないのかもしれません。

自分が書いた文章に自分で値段をつけて売るなんて、おこがましいと思っていました。
投げ銭機能だってツイッターなどでアピールして募るのもなんだか自信がなかった。大したモノも書けないくせに、乞食みたいな真似は出来ないと考えていました。

しかし、結局は自分が書いたもの。自分の思考から、思想から生み出されるものです。自分が愛せなくてどうしますか!
どうせ「書く事」の他に取り柄もないんだし……自分の書いたものを好きになりたいと思ったのです。

まず、目に見える形で誰かに評価されたい。閲覧数やスキ♡の数に加えて何か欲しい。例えばその、マネーとか……マネー、良いですよね……世の中お金が全てよ!!!とか啖呵切りたいわけじゃないけど、夢も教養も、愛以外は金があれば何でも買えるし愛もお金がないよりはあった方が新鮮な状態が長続きしますよね……多分……。

閑話休題。話が逸れました、すんません。

あとね、経験値ももっと身につけたいと思いました。

今僕は大好きな音楽やロックバンドにまつわるレビューやエッセイをメインに書いているのですが、小説や漫画、絵画など好きなものは多岐に渡ります。オタクなので。
こうなったらもう、いっそ音楽にこだわらなくてもいいんじゃないか、と!
ジャンル関わらず良い芸術に触れ、その素晴らしさを的確に表現・紹介出来たら物書きとして更に飛躍出来るんじゃないかと。

という訳で。

この記事を読んでくださったクリエイターの方−−音楽をはじめ文章や絵、漫画、写真、造型物など、何かを創作している方の中で、五十嵐に自分の作品について短い紹介文やレビューを書いてほしい、と言う方を募集します!

この記事、実は(?)有料記事です。価格は500円。

こちらの記事を購入して頂くと、僕のお仕事用のメールアドレスが記載されたページへ飛びます。
そちらの方に、以下の情報を明記したメールを送って頂ければ、もれなく僕がアナタの作品を褒めちぎる!!!そう言う企画です。

メールに明記して頂きたい事項は以下の通り。

・お名前(ペンネームやハンドルネームで構いません。)
・レビューしてほしい作品(Webで公開されている場合はURL、それ以外はデータで送信して頂けたらと思います。)
・文章の用途(何処に掲載するのか、ご本人のHPやツイッター、フライヤーなど!ただただひたすら褒めてほしいという方も大歓迎!)

レビューの文字数は大体250〜300字程度と考えてください。なにぶんお試し企画なもので、短くてすみません。

締切は皆様の方でご指定頂けたらと思います。決めてくれないと後回しにしちゃうよ!!!万一締切に間に合いそうもない、と言う場合は申し訳ございませんが再度ご連絡致します。

また、Webその他の媒体に僕の書いたショートレビューを掲載する場合は、絶対に著者名(五十嵐 文章(いがらし ふみあき)と申します。)を本文と一緒に記載する事をお約束して頂きたいと思います。
(あと、何処かで僕の書いたショートレビューを使用した場合、それを使用したページのURLなどを教えて頂けたら五十嵐のHPが10程上がります…)

では、長々と失礼致しました!
素敵な作品に沢山触れて経験値を稼ぎたい!お金も稼ぎたい!(身も蓋もない!)

会員登録などお手数おかけ致しますが、申し訳ございません。ツイッターのアカウントでもログイン出来たはずなので、是非ともお気軽にご用命を…!
よろしくお願いします!!!

ここから先は

107字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

かねてより構想しておりました本やZINEの制作、そして日々のおやつ代などに活かしたいと思います。ライターとしてのお仕事の依頼などもTwitterのDMより頂けますと、光の魔法であなたを照らします。 →https://twitter.com/igaigausagi