見出し画像

過去の丑年はどんな年?

こんばんは。お正月如何お過ごしでしょうか?

昨日の投稿の通り、丑年とは、手で何かを掴もうとする様の象形文で「からむ」という意味があり、芽が種子の中で伸びることができない状態だとかきました。いろいろ絡み合う年みたいなので種子の中で芽が発芽に備えて、エネルギーを蓄えている時期だそうです。

「つまずく」なんて意味もあるそうですが、実際に96年前から過去の丑年について簡単ですが振り返ってみました。

ニュースやWiki他からなるべくバランスよく情報は取るように試み、Web上でのファクトチェックはしていますが、もし何か間違いがあったら申し訳ありません。

大正14年(1925年)乙丑(きのとうし):
治安維持法交付
六大学野球開始
普通選挙制成立(25歳以上の男子に選挙権)
ラジオ放送始まる
帝国議会議事堂全焼
山手線が環状線として運転開始
北但馬地震M6.8
昭和12年(1937年)丁丑(ひのとうし):
日中戦争勃発
第1回文化勲章授与式
ヘレン・アダム・ケラー来日
日本の人口1,000万人突破
山本有三「路傍の石」連載開始
衆議院解散
パリ万国博覧会
第1回プロ野球オールスター戦
昭和24年(1949年)己丑(つちのとうし):
衆議院選挙
為替レート1ドル360円に固定
北大西洋条約機構(NATO)設立
東京証券取引所設立
中華人民共和国成立
湯川秀樹日本人初のノーベル(物理学賞)受賞
昭和36年(1961年)辛丑(かのとうし):
農業基本法交付
坂本九「上を向いて歩こう」大ヒット
ベルリンの壁出現
第二室戸台風
小児麻痺が各地で流行
昭和36年梅雨前線豪雨
マン島のバイクレースでホンダが優勝
大阪環状線開業
昭和48年(1973年)癸丑(みずのとうし):
第一次石油ショック発生
第一次競馬ブーム
インフレ・狂乱物価
円変動相場へ移行
祝日法の改正により振替休日ができる
田中改造内閣発足
巨人軍V9
水俣病訴訟
上尾事件
昭和60年(1985年)乙丑(きのとうし):
男女雇用機会均等法施行
豊田商事事件
LIVE AID
日航ジャンボ機墜落事件
電電公社、専売公社民営化
国際科学技術博覧会(つくば万博)開催
プラザ合意
国鉄同日多発ゲリラ事件
平成9年(1997年)丁丑(ひのとうし):
山一証券等の金融機関が相次ぎ破綻
消費税5%導入
世界初のクローン羊「ドリー」誕生
大阪ドーム開業
ペルー日本大使館公邸占拠事件
ディープブルー(スーパーコンピューター)がカスパロフ(チェス世界チャンピオン)を破る
香港返還
バーツ急落でアジア通貨危機
北海道拓殖銀行破綻
日本、サッカーW杯初出場決定
平成21年(2009年)己丑(つちのとうし):
オバマ大統領就任式
日経平均、バブル後最安値7054円
裁判員制度開始
クライスラーが破産法申請
米GMが破産法申請
新型インフルが世界的流行
衆議院選挙で民主党が大勝し政権交代
中川昭一氏 死去
世界体操個人総合で内村航平が金

如何だったでしょうか?
ちなみに今年2021年は辛丑となります。

毎年いろんな事が起きているので一概には言えませんが、固定為替、変動為替、プラザ合意等、その後の時代に大きな影響を与える制度変更や経済的な変化のある出来事が多い気がしました。
ただ、辛丑に絞って言うと特に経済的な出来事は起きていないようにも見えます。

あと、ちょっと暴力的な出来事もあるのかなというの気になりました。

まあ、過去の時代にもいろいろありつつも日本人はそれを乗り越えて今があるので、乗り越えられない波等無いと言えると思います。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

皆様、引き続き良い年始をお過ごしくださいませ。

未来志プロデューサー きむきむ
#YouTube  「未来志【史】チャンネル」やっています。良かったら訪問してみてください。
#スキしてみて #丑年 #歴史 #転換期 #46日目 #人生 #未来志 #未来史 #note毎日更新

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?